閲覧数:313

昼も夜も長く寝ます

ゆうぼす
2ヶ月半になる息子が、11時頃の授乳の後、2時間ぐらいグズグズ言ったり泣いたりした後眠って、ずっと起きません。夕方5時ぐらいになったら起こしましたが、その間授乳も無しなので、不安です。
夜もよく寝て、9時半ぐらいから朝の5時半ぐらいまで寝ます。起こさなければもっと寝ていそうなくらいよく寝ます。
少し前まではもう少し起きていたのですが、ここ2日ぐらいはこんな感じです。
授乳の回数がグッと少なくなってしまうのが心配なのと、おっぱいが張ってしまうのが少し辛いです。
どこか悪いのでしょうか?一応今のところ体重も増えていますが、体重が増えなくなったら起こして授乳するようにすればいいでしょうか?
最近泣き方も激しくなってきた気がするので、どこか悪いのかと心配になってしまいます。   

2020/10/2 16:27

高塚あきこ

助産師

ゆうぼす

0歳2カ月
ありがとうございます。
参考になりました。 

時々起こして授乳したいと思います。 

2020/10/3 11:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家