閲覧数:510

お風呂後ミルク

くー
生後3カ月の男児を育てています。
お風呂から就寝までのながれを相談させてください。

◯20時〜20時30 入浴
 21時頃ミルク (ミルクの間隔3〜4時間おきで前回から3    
時間あけるとこのくらいの時間になります)

 21時30すぎに入眠  になります。
お風呂後はわりと眠気がきてるかなという様子なのですが、21時にミルクだとそこからゲップしてとか、吐き戻しで着替えしてとかしてると一旦そこでしっかり覚醒してしまいまたそこから寝かしつけなので22時前に入眠になってしまうこともあります。
お風呂後にそのまますんなり寝れるように

◯19じ30 ミルク
 20時〜20時30 入浴
お風呂後そのまま寝て、23時ミルクというながれもしてみました。
そのほうがスーと寝れたように思いますが、やはり入浴後はミルクを飲んでから寝たほうが良いのでしょうか。

お風呂の時間を19じくらいにしてミルクのんで、1時間後くらいの眠気で寝かしつけもしてみましたがなかなか寝付けなく泣き続けたことがあって、お風呂にはいってすぐそのまま就寝のほうがスムーズにねてくれるイメージなのですが、良いパターンがありましたら教えていただきたいです。

2023/11/26 9:48

宮川めぐみ

助産師

くー

0歳3カ月
ありがとうございます!安心しました!

2023/11/27 17:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家