閲覧数:1,294

指差ししないので発達が遅れてますか?

のんぴ
今1歳3ヶ月の男の子がいます。
発語がありません。まだこの月齢だと話さない子も割といるのでそこまで心配していなかったのですが、それに加え指差しをしないことが1番気になっています。
こちらが差したところを見たり、たまーにですが絵本やテレビを指差しの手で触ることはあります。
自分が興味を持ったものや、取りたいものは手を伸ばして触ろうとします。
ここから指差しに発展するのでしょうか?
ちなみに模倣も少なく、みんながやるようなバイバイやお返事「はーい」やいただきますの手を合わせる仕草をしません。
できる模倣は教育番組のダンス(手を叩いたり回すような動作)、水をこぼした時に布で拭く仕草、保湿クリームを体に塗るなどです。

個人差はあるとはいえ、みんなができていることが全然できていないようで不安になって発達のことを検索する毎日です…宜しくお願い致します。

2023/11/25 22:17

在本祐子

助産師

のんぴ

1歳3カ月
ご丁寧な回答どうもありがとうございます。
親の不安な顔や焦りの声掛けも、子どもに伝わっては本末転倒ですよね。
相談を聞いて頂いて少し安心できるようになりました。感謝しています。
今後も引き続き子どもと向き合い、楽しく子育てできればと思います。

2023/11/26 17:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家