閲覧数:290

ミルクを飲めるようにしたい

しい
お世話になっております。

生後1ヶ月と1日の子を完母で育てています。

日中は2時間、夜は2.5時間開けばいい方なんですが、なにかあった時にミルクを飲めるようにしておきたい場合、 ミルクあげるタイミングや量に迷っています。
ミルク自体は3時間開ける必要ありますが授乳の1回をミルクに変える場合は量を減らした方がいいのか消化されてるので月齢通りの量をあげていいのか分からないので教えて欲しいです。

1ヶ月検診はまだなので検診でも聞こうとは思っていますが先にアドバイス頂ければとおもいます。

退院時体重(生後4日) 3096g
新生児訪問(生後24日) 4160g で日53gになってました。

2023/11/25 18:51

在本祐子

助産師
しいさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
できれば、哺乳瓶も継続なされたいご希望があるのですね。

体重増加がすでに十分な量ですから、これプラス、ミルクになる場合には、量について気にかけた方がよいですね。
もし、あげるのであれば、1日1回くらいでよいです。1回20-40mlくらいを授乳前にあげて、母乳は短めにして良いです。
もしミルクだけに置き換えるならば、80-100mlで十分です。母乳はスキップしてくださいね。
よろしくお願いします。

2023/11/25 20:50

しい

0歳1カ月
回答ありがとうございます!

量について分かったので良かったです!
 参考にさせて頂きます! 

2023/11/26 4:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家