閲覧数:854

第一子の出産がトラウマになってしまいました

ri
つい先日第一子を無痛分娩で出産したのですが、 かなりトラウマになりました。
途中までは順調に痛みなく産めていたのですが
赤ちゃんの旋回異常で頭が6時の方向に向かなければいけないところ2時の方向を向いていたせいか陣痛の途中で肛門に激痛がありフェンタニルが定時で入っていてもほぼ効かない状態で4-5時間経過して痛くて声と涙が出ました。
また最後は、今までの経過からフェンタニル定時では痛みが取れなさすぎるということで定時の麻酔が切られ、濃度の濃い麻酔を助産師さんの手でショットという形で入れてもらっていたのですが
最後取り出す際にちょうど切れてしまい、痛いと泣き叫んだのですがもう取り出す直前だったのですぐに麻酔を追加してもらえず麻酔がほぼ効いてない中  赤ちゃんの頭が大きくてひっかかり 肩もひっかかり その中いきみ、助産師さんのお腹押し、吸引があり 本当に痛くて泣き叫びました。 理想のお産にするために無痛分娩にしたのにと、これが本当にトラウマで夜になると涙が出てきます。
他の方の無痛分娩のお話を聞いているとするんと出てきて出すときの痛みは全くなかったと言う方が多くて羨ましくて辛いです。私もそんな風に冷静に産みたかったのにと思ってしまいます。
また親にこの話をすると普通分娩はもっと痛いんだからと理解されず辛いです。

 でも第二子が欲しくて…。
第一子はそれでも夫がつきっきりでテニスボールを当ててくれたりしたので乗り切れたのですが第二子は第一子を夫に見てもらわなければいけないので夫の付き添いも難しす1人で産まなければならないと思うと絶対に乗り切れないと思ってしまいます…。親は頼れません。
普通分娩だったなら次は無痛にすればいいと思えるのだと思うのですが、無痛分娩だったので次はどうすればいいのか分からず不安でトラウマで仕方がないです。
どうすればいいのでしょうか…。

2023/11/25 3:29

宮川めぐみ

助産師

ri

妊娠41週
回答を読ませていただきながら泣いてしまいました。
寄り添っていただきありがとうございます。

2023/11/25 9:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家