閲覧数:449

過食嘔吐が止められないです。

いよな
現在妊娠11週、2人目を妊娠しています。
15年間過食嘔吐が止められず、苦しい思いをしています。
赤ちゃんの下側に血腫が見つかり8週目から自宅安静をしているのに、頭では止めないと、と思っても止められずに自己嫌悪してしまいます。
もっと上の子の相手もしてあげたり仕事や家事もしたいのに思うようにいかず苦しいです。
 半年前に流産をしてしまい、また流産してしまったら、と思うととても怖いです。
医師に相談してみましたが診療内科を探してください、としか言われずもっと苦しいです。
 

2020/10/2 15:28

宮川めぐみ

助産師
いよなさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
過食嘔吐がやめられないのですね。
やめたいと思ってもなかなかやめられないということで、本当に苦しいだろうと思います。。
血腫が見つかったということで、そのために安静にして過ごされているのですね。
お子さんのことも気になると思います。お仕事やおうちのことなど思うようにいかないことで、きっとよりストレスを感じておられるのですよね。
半年前に悲しい思いもされていたということなので、より気持ち的に不安にもなると思います。
ご家族にこの不安な気持ちやもどかしく思っていることなどを打ち明けられていますか?
少しでもご家族にも気持ちを伝えていただき、いよなさんの気持ちが少しでも楽になると過食嘔吐も違ってくるのではないかなと思いました。
いかがでしょうか?

2020/10/2 20:11

いよな

2歳0カ月
お返事ありがとうございます。
病気について主人に打ち明けていますが理解してくれていないのか特に触れることはありません。
今日、主人が昼食に用意してくれていたものを全部食べてしまい 「なんで全部食べてしまうんだ!」
と言われとても不安定になっています。
上手く食事が出来ない自分が悪いのは分かっています。
けどどうしようもないんです。
涙が止まらずとても辛いです。 

2020/10/4 1:03

宮川めぐみ

助産師
いよなさん、おはようございます。
そうだったのですね。
それはとてもお辛かったと思います。。
なかなか理解をしてもらえないと辛いですよね。
一度旦那さんにも一緒についてきてもらって、受診をされてみるのもいいのではないかと思いました。
いよなさんが伝えてみるよりも先生の口から、思うようにコントロールをすることが難しかったりするものだということを聞いてもらう方が、理解もしてくださるのではないかと思いました。
いよなさんもやめられるものであれば、やめたいと思っておられると思います。
それがどうにもできないのでより苦しいのですよね。そのことをせめて理解をしてくださるだけでも違ってくることもありそうに思いました。
よかったらご検討ください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/10/4 8:38

いよな

2歳0カ月
ありがとうございます。
頑張ってみます。 

2020/10/4 14:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳11カ月の注目相談

2歳0カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家