閲覧数:9,845

牛乳を飲むと腹痛…

れーり
こんにちは。34W04Dの妊婦です。
牛乳を飲んだあと高確率でお腹が痛くなります。
 うずくまるほどではないんですが、結構痛いです。
飲まない方がいいのでしょうか…不安です…
17歳で妊娠しているのですが、お母さんに飲んだほうがいいと進められてます。代わりにヨーグルトなど置き換えられるものはないでしょうか…
アドバイスお願いします! 

2020/7/5 11:39

宮川めぐみ

助産師
れーりさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
牛乳を飲んだ後に高確率でお腹が痛くなるのですね。
それはお辛いと思います。。
おそらく乳糖不耐症になるのではないかと思いました。
牛乳の糖質である乳糖を消化する酵素(乳糖分解酵素=ラクターゼ)が少ないか、働きが弱いためにお腹に痛みが出たりしているのだと思います。このことを乳糖不耐症と言います。
お母さまから勧められているということなのですが、痛むのはとても辛いと思いますので、代わりにヨーグルトを取るようにされてみてはいかがでしょうか?
ヨーグルトは乳糖の一部分解されているので、牛乳を飲んだ時よりも痛みは起こりにくいかと思います。
あとは小松菜や小魚からでもカルシウムは摂取できると思いますので、よかったら参考になさってみてください。
また栄養面については栄養士さんにご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/7/5 13:43

れーり

妊娠34週
ありがとうございます!
牛乳の代わりに近い成分が入ったものに
変えてみようと思います。 

2020/7/5 16:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠34週の注目相談

妊娠35週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家