閲覧数:478

おっぱいについて
yk
産後3ヶ月頃に授乳をしていたら右の乳首がズキズキ痛むことがあって、見てみたら白くなっている箇所がありネットで調べたら乳口炎?と言われる症状に近いのかなと思い、痛みを我慢しながら授乳を続けていました。
あるときお風呂でギュッとつまむと白い固まりが少し出た事もありましたが白い箇所が治りません。
出口を作ってあげないとと思ってお風呂で意識的につまむことをしていたのですが、出血してしまった後に皮膚が繋がってしまったのか、白くなっている箇所から滲み出ていた母乳が全く出なくなってしまいました。
今は痛みは特に無いのですが、白い箇所が少ししこりっぽくなっています。
これはこのまま放っておいても良いのでしょうか?
それとも母乳外来や乳腺外科などに行った方が良いのでしょうか?
半年になった娘は離乳食を始めたばかりですが1日1回ミルクを足すくらいで、ほぼ母乳です。
長くなってしまって申し訳ないですが判断や相談できる人が身近におらず、こちらに頼らせて頂きました。
あるときお風呂でギュッとつまむと白い固まりが少し出た事もありましたが白い箇所が治りません。
出口を作ってあげないとと思ってお風呂で意識的につまむことをしていたのですが、出血してしまった後に皮膚が繋がってしまったのか、白くなっている箇所から滲み出ていた母乳が全く出なくなってしまいました。
今は痛みは特に無いのですが、白い箇所が少ししこりっぽくなっています。
これはこのまま放っておいても良いのでしょうか?
それとも母乳外来や乳腺外科などに行った方が良いのでしょうか?
半年になった娘は離乳食を始めたばかりですが1日1回ミルクを足すくらいで、ほぼ母乳です。
長くなってしまって申し訳ないですが判断や相談できる人が身近におらず、こちらに頼らせて頂きました。
2023/11/23 21:15
ykさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいのトラブルについてですね。
白斑になっているところが、表面上に見られていて、しこりのようになっているのですね。
分泌もしなくなっているということで、お胸にしこりはできていますか?
お近くの母乳外来でもお胸の状態を見てもらってみるといいと思いますよ。
お子さんに色々な角度で飲んでもらうようにされるのもいいと思います。
またご自身のお食事も甘いもの、脂っこいもの、乳製品を控えていただき、お身体を冷やさないようにしてみてください。
和食中心にされてみるのもいいと思いますよ。
おっぱいの質が変わると、改善してくることもあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいのトラブルについてですね。
白斑になっているところが、表面上に見られていて、しこりのようになっているのですね。
分泌もしなくなっているということで、お胸にしこりはできていますか?
お近くの母乳外来でもお胸の状態を見てもらってみるといいと思いますよ。
お子さんに色々な角度で飲んでもらうようにされるのもいいと思います。
またご自身のお食事も甘いもの、脂っこいもの、乳製品を控えていただき、お身体を冷やさないようにしてみてください。
和食中心にされてみるのもいいと思いますよ。
おっぱいの質が変わると、改善してくることもあります。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/23 22:37
相談はこちら
3歳10カ月の注目相談
3歳11カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら