閲覧数:544

口をもぐもぐする動作について

まい
こんばんは。
もうすぐ生後7ヶ月になる娘がいます。

最近、何も食べさせていない時間帯に口をもぐもぐする動作をよく見かけるようになりました。
赤ちゃんの周りに誤飲しそうなものは置かないように気をつけていますが、この動作がある度に、もしかすると何か食べてしまったのではと不安になります。

よだれを拭く回数が減ってきたので、よだれを飲み込めるようになったのかなとも思うのですが、この動作にはどのようなことが起こっている可能性がありますか。

よろしくお願いいたします。

2023/11/22 23:12

宮川めぐみ

助産師

まい

0歳6カ月
ご回答ありがとうございます。

よだれを飲み込んでいたり、歯が生えてくるむず痒さによるものとのことで、少し安心しました。
周りに置くものには気をつけつつ、成長を見守ろうと思います。
ありがとうございました。

2023/11/23 10:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家