閲覧数:520

胃腸炎についてです。

かよ
上の子が胃腸炎になり、気を付けていたのですが順番に感染し、9ヶ月になったばかりの子が胃腸炎になってしまいました。 20日の夜嘔吐し、その後は明らかな嘔吐はありません。現在は下痢が続いています。 明らかな嘔吐はないものの、胃腸炎になる前から少量の吐き戻しがありました。 今も吐き戻しがあります。こちらの吐き戻しにはウイルスが混在しているのでしょうか?下痢の処理後は漏れていたら熱湯消毒をし、手洗いも行っています。吐き戻しの際もきちんと処理、対応した方が良いのでしょうか?
また、この時期何でも咥えたらすると思います。うちの子は指しゃぶりをします。こちらも気をつけた方が良いのでしょうか?
質問がたくさんで申し訳ありません。
うちの子達も今下痢があります。お尻を拭く時にペーパーもウイルスが通ってしまうからきちんと手袋をとネットにありました。なので下痢が付いていないパンツでもうんちをしたのちに履いたパンツなので汚染物が付いたと思い熱湯消毒した方がよいのでしょうか?9ヶ月の子の下痢が背中等に漏れた際は背中にもウイルスがあると思うので拭くだけじゃよくないのでしょうか?
よろしくお願いします。

2023/11/22 21:09

宮川めぐみ

助産師

かよ

0歳9カ月
ありがとうございます。
ロタとノロでまたウイルスの主な排出先が違うんですね…
ここ1ヶ月溶連菌や胃腸炎等で病院通いですし、消毒の徹底で病みそうです…
もう嫌になって半べその時も…
でも半べその時に自分の顔を鏡で見てヤバさに少し笑えました‼︎
私がダウンしないよう頑張ろうと思います‼︎
ありがとうございました。

2023/11/23 11:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家