1週間以上の便秘が頻発

みん
質問失礼します。
現在生後9ヶ月の娘ですが、2ヶ月位前から便秘がひどくなってしまいました。
下記のような状態です。 

・離乳食は少量しか食べず、完母のため、便自体は液状のゆるい便
・1週間溜め込んで排便し(1週間経過の時点でいちじく浣腸) 、次の日あたりには自力排便、そこで腸の中身が空になるのか、また数日〜1週間位排便なし、のようなサイクル
・ 便に黒い点々がよく混じっている(離乳食で鉄分入りベビーフードを良く選ぶので鉄分?)
・久しぶりの排便の時には、血が少量混じっている事がある

このような状態を繰り返しており 、小児科にも連れていきましたが、ただの便秘なので問題ないと言われています。
しかし液状の便なのに便秘というのがよく分かりません 、何か病気が潜んでいる可能性はないでしょうか?
上記のような便秘は赤ちゃんにはよくある事なのでしょうか?ご意見を頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

2023/11/21 16:53

宮川めぐみ

助産師
みんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
娘さんの便秘についてですね。
おっぱいがメインであるということなので、水分が多めな分どうしてもお通じが緩めになるかと思います。
液状の便でも、ためている期間が長いこともあり、便秘ということになるのかと思いました。


黒い点々が混じっているということで、鉄分入りのものを召し上がっているということなので、その影響はあるのかなとは思いますが、ご心配な時にはかかりつけの先生にも見てもらってみるのもいいと思いますよ。
葉物を食べていたりすることでも出ることはありますよ。

久しぶりの排便の時に出血が少量混じっていることがあるということで、鮮血が混じるようでしたら、肛門付近で傷がつき、出血をしていたのかなと思います。
溜まっていた分の便が出る際に摩擦で傷ができたことが考えられます。

読ませていただく限りでは、先生もお話をされていたように、便秘になるのかなと思いました。
他の赤ちゃんでも見られるようなことではあるかと思いました。

お通じは、2,3日に一度ぐらいのペースで出せるようになるといいのではないかなと思いました。
こちらのパンフレットがとてもわかりやすく書かれていると思います。
良かったらご覧ください。
https://www.jspghan.org/constipation/files/pamphlet.pdf

しかし、とてもご心配だと思いますので、違う先生にもご相談をされてみるのもいいと思いますよ。
みんさんが安心できるようにしてみていただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2023/11/22 5:42

みん

0歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。 

2023/11/24 9:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家