閲覧数:299

母乳の栄養について
チョコ
いつもお世話になります。
1歳の女の子についてでてす。
ご飯は前よりかはあまり食べなくなりましたが母乳は飲みます。
夜寝る時は絶対おっぱいを飲みながら寝ます。
もう母乳の栄養はあまりないのでしょうか?
あげても意味ないのでしょうか? よろしくお願いします。
1歳の女の子についてでてす。
ご飯は前よりかはあまり食べなくなりましたが母乳は飲みます。
夜寝る時は絶対おっぱいを飲みながら寝ます。
もう母乳の栄養はあまりないのでしょうか?
あげても意味ないのでしょうか? よろしくお願いします。
2023/11/21 10:53
チョコさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳の栄養についてですね。
栄養は変わらずにありますよ。
しかし成長に伴い、母乳だけでは足りないようになってきていることもあって、離乳食が始まるようになっていました。
なので体の栄養になっている分もありますが、心の栄養になっていることもありますよ。
可能な限りあげていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
母乳の栄養についてですね。
栄養は変わらずにありますよ。
しかし成長に伴い、母乳だけでは足りないようになってきていることもあって、離乳食が始まるようになっていました。
なので体の栄養になっている分もありますが、心の栄養になっていることもありますよ。
可能な限りあげていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/21 15:32
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら