閲覧数:462
しんどくてイライラして息子に当たってしまう。
退会済み
最近、子育てがしんどいです。
・歩きたい欲が強く(まだ1人では立つことも歩くこともできません)支えてずっと歩かされてます。しかも今は物を持って歩きたいらしく、脇を支えて歩かされます。おもちゃを持って、膝で歩いて こちらへやってきます。支えている時は中腰なのでとてもキツイです。途中でやめたり歩きたい要求に応えないとグズります。手押し車は嫌みたいです。
・お昼寝のとき、眠くて寝室に連れて行くのに遊び始めてなかなか寝ません。だからといってリビングに戻ってもグズります。布団でもなんでもおもちゃにしてしまうので、寝かしつけにとても時間がかかります。
・お昼寝の後の機嫌が悪く、1時間ぐらい引っ張ることもあります。
・離乳食の準備でキッチンに行くとすぐに追いかけてきてまとわりついてきます。抱っこしないと泣くので片手で抱っこしながら準備してます。ゲートを閉めると泣きます。息子はもう11キロあるので、とてもキツイです。
・夜通し寝るようになったのも束の間、また起きるようになりました。息子を寝かしつけてから私が寝室に行くまでに4回ほど起きることもあります。離れるとすぐに起きて泣いてしまうみたいです。
・オムツ替えやお着替えを嫌がり、逃げる。
特に1番上の支えて歩くのをずっとやらされているのがキツイです。もう疲れて限界で終わりにするとグズグズするので、イライラして怒ってしまうこともあります。
他のことも しんどくて、イラッとして息子にあたってしまうことも増えました。
イラッとしたからといって息子に当たってしまうのは本当に最低だしやめたいです。
イライラした気持ちを息子に向かないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
・歩きたい欲が強く(まだ1人では立つことも歩くこともできません)支えてずっと歩かされてます。しかも今は物を持って歩きたいらしく、脇を支えて歩かされます。おもちゃを持って、膝で歩いて こちらへやってきます。支えている時は中腰なのでとてもキツイです。途中でやめたり歩きたい要求に応えないとグズります。手押し車は嫌みたいです。
・お昼寝のとき、眠くて寝室に連れて行くのに遊び始めてなかなか寝ません。だからといってリビングに戻ってもグズります。布団でもなんでもおもちゃにしてしまうので、寝かしつけにとても時間がかかります。
・お昼寝の後の機嫌が悪く、1時間ぐらい引っ張ることもあります。
・離乳食の準備でキッチンに行くとすぐに追いかけてきてまとわりついてきます。抱っこしないと泣くので片手で抱っこしながら準備してます。ゲートを閉めると泣きます。息子はもう11キロあるので、とてもキツイです。
・夜通し寝るようになったのも束の間、また起きるようになりました。息子を寝かしつけてから私が寝室に行くまでに4回ほど起きることもあります。離れるとすぐに起きて泣いてしまうみたいです。
・オムツ替えやお着替えを嫌がり、逃げる。
特に1番上の支えて歩くのをずっとやらされているのがキツイです。もう疲れて限界で終わりにするとグズグズするので、イライラして怒ってしまうこともあります。
他のことも しんどくて、イラッとして息子にあたってしまうことも増えました。
イラッとしたからといって息子に当たってしまうのは本当に最低だしやめたいです。
イライラした気持ちを息子に向かないようにするにはどうしたらいいでしょうか。
2023/11/21 9:52
たまさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
辛さから、イライラして、息子さんに当たってしまうのですね。
それだけの辛さがあるということなのだと思います。
息子さんの意思がだんだん出てきます。おむつを替えやお着替えも気分が乗らないと嫌がってしまうということもあると思います。
動きたいという欲求がとても強いのですね。また息子さんの中ではたまさんに手を持ってもらわないと歩けないと思っていることもあるかもしれませんね。
ちょうどいいバランスで支えてくれてもくれるので、息子さんにとってとてもいいということになるのかなと思いました。
児童館などで、周りに一人で歩いているお友達の様子をたくさんみてもらったり、ハイハイを一緒にしてみたりして追いかけっこをするようにして、遊び疲れてもらってみるのもいいかもしれません。
ハイハイをたくさんしてもらうことでも体幹をより鍛えるようになりますので、立ったり、歩けるようになるために必要なことにもなります。
体が大きい分、しっかりと体幹を鍛えてもらえるといいのかなと思います。
体力をたくさん使ってもらって、遊び疲れてもう少しすんなりと眠れるようになるといいのかなと思いました。
また、息子さんと少しでも離れられる時間を作るようにされてみるのも良いのではないかなと思いました。
一時保育を利用されてみたり、気分転換をされることも必要な気がしました。
ご家族がいらっしゃるときに、少しでもお願いをされてお一人になれる時間が持てるといいのではないかなと思いました。
少しでも息子さんと離れることができると、その後向き合うときの気持ちに変化が出ますよ。
わたしも小一時間でも子どもたちと離れると、気分がずいぶん変わるなと思います。
自分がホッとできるようにされることで、子どもへの関わりも変わるように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
辛さから、イライラして、息子さんに当たってしまうのですね。
それだけの辛さがあるということなのだと思います。
息子さんの意思がだんだん出てきます。おむつを替えやお着替えも気分が乗らないと嫌がってしまうということもあると思います。
動きたいという欲求がとても強いのですね。また息子さんの中ではたまさんに手を持ってもらわないと歩けないと思っていることもあるかもしれませんね。
ちょうどいいバランスで支えてくれてもくれるので、息子さんにとってとてもいいということになるのかなと思いました。
児童館などで、周りに一人で歩いているお友達の様子をたくさんみてもらったり、ハイハイを一緒にしてみたりして追いかけっこをするようにして、遊び疲れてもらってみるのもいいかもしれません。
ハイハイをたくさんしてもらうことでも体幹をより鍛えるようになりますので、立ったり、歩けるようになるために必要なことにもなります。
体が大きい分、しっかりと体幹を鍛えてもらえるといいのかなと思います。
体力をたくさん使ってもらって、遊び疲れてもう少しすんなりと眠れるようになるといいのかなと思いました。
また、息子さんと少しでも離れられる時間を作るようにされてみるのも良いのではないかなと思いました。
一時保育を利用されてみたり、気分転換をされることも必要な気がしました。
ご家族がいらっしゃるときに、少しでもお願いをされてお一人になれる時間が持てるといいのではないかなと思いました。
少しでも息子さんと離れることができると、その後向き合うときの気持ちに変化が出ますよ。
わたしも小一時間でも子どもたちと離れると、気分がずいぶん変わるなと思います。
自分がホッとできるようにされることで、子どもへの関わりも変わるように思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/21 14:56
退会済み
1歳1カ月
支えてはいますが少しずつ歩くのも上手になってますし、今日はさらに1歩自分で歩く、、、ということもありました。
歩き出したらそれはそれで大変なのでしょうが一人歩きに向けて進歩はしてますし、今だけだと思って頑張ります。
また、自分なりに気分転換をしようと思います。
ありがとうございました。
歩き出したらそれはそれで大変なのでしょうが一人歩きに向けて進歩はしてますし、今だけだと思って頑張ります。
また、自分なりに気分転換をしようと思います。
ありがとうございました。
2023/11/21 20:27
相談はこちら
1歳1カ月の注目相談
1歳2カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら