閲覧数:421

吐き戻しについて

プーさん
生後3ヶ月の息子が、最近になってよく授乳後すぐに吐き戻すようになりました。
満腹中枢が働いて授乳時間が短くなってきて、両方とも6分前後です。
新生児から2ヶ月はほとんど吐き戻しがなく、ゲップもあまりでない子だったので、最近の吐き戻しのペースに心配になります。

2023/11/20 10:26

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
プーさんさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

3ヶ月のお子さんの嘔吐についてですね。
この1ヶ月くらいで授乳後に吐き戻すような嘔吐が増えたのですね。
最近頻度が増えたことでお悩みだったのですね。

書いてくださった授乳時間が短くなった、というご様子からも、一度に飲める量が増えた、母乳の分泌量が増えたということは考えられます。そのために嘔吐が増えた可能性もあります。
また、ゲップがあまり出ないというですので、意識して授乳後にゲップを出すようにしてみることでも改善するかもしれないですね。

そのようにしていただいても嘔吐がおさまらない場合は、かかりつけの小児科の受診もご検討なさってみてくださいね。

よろしくお願いいたします。

2023/11/21 9:15

プーさん

0歳3カ月
早速の回答ありがとうございます。
吐き戻しが始まった辺りから飲んでる最中にゲップがでたりすることが度々あったり、飲み終わった後にも出るようにはなったのですが、吐き戻し自体が飲み終わってまだ横になってる状態で急に起こるので間に合わず…
吐いた後機嫌は良いので様子を見てみます。



2023/11/21 9:34

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
そうなのですね、飲んでいる最中にもゲップが出ることがあるのですね。お子さん自身が調節しながら母乳を飲めているのだなと成長が感じられますね、素晴らしいですね。
試行錯誤だと思いますが、急に起こる吐き戻しに対応することもなかなか難しいですね。
機嫌がよいのが何より元気な証拠なので、経過をみながら対応なさってみてくださいね。応援しています。

2023/11/22 16:17

プーさん

0歳3カ月
ありがとうございます!

これも成長なんだと感じることが出来ました。
色々やってみようと思います‼️

2023/11/22 17:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家