閲覧数:661

ミルクの一回量と回数について

mayu
生後10ヶ月の子のミルク量と回数について相談があります。
 来月から保育園に通うため、3週間前から母乳からミルクに変えました。
そこで、 相談内容は3つあります。
・離乳食の後のミルク量はどのくらいがいいか?
・夕食の時のミルクと寝る前のミルクの間隔が短くなってしまうが大丈夫か?
・ミルクの回数が1日3〜4回だか大丈夫か?
よろしくお願いします。

現在は下記ような感じでミルクを与えています。 

離乳食、ミルクの1日のスケジュール
7:30     離乳食・ミルク160ml
12:00   離乳食・ミルク160ml
17:00   離乳食・ミルク160ml
19:00   入浴
19:30   ミルク200ml
20:30   就寝
3:00      母乳(左右7分くらい)
   ※ぐっすり寝ていてあげないことが多い   
 
 今は離乳食の後にミルクをあげています。
初めは飲みたいだけミルクを飲ませようと思って200ml作ってあげてみたら、全部飲み切ってしまいました。流石に多すぎかなと思い今は160mlあげています。
離乳食のメニューは、下記のようなものをあげています。
4倍がゆ95g、豆腐ハンバーグ25g、野菜スープなど25ml、果物10g 

体重は現在は7.9kgで、はいはいをした時期に一度体重が減ったのですが、8ヶ月の時に3回食にしてから少しずつ体重が増えてきました。 

 また、母乳の時は、夕食の1時間後くらいにお風呂に入り、ミルクを200ml飲ませて少ししたら寝かせるようにしていたのですが、 ミルクにしてから夕食とお風呂の時間の間が短くなってしまい、ミルクのタイミングについて悩んでいます。

1日のミルク回数がトータル5回という話も聞き、少ないのかな?と悩んだり、離乳食後のミルクが多すぎる気がして悩んでいます。

どうぞよろしくお願いします。

2023/11/20 9:29

小林亜希

管理栄養士

mayu

0歳10カ月
回答ありがとうございます!
ミルクの量は問題ないとのことで安心しました。
夕食後のミルクと寝る前のミルクについてはやはり3時間ほどあけたほうがいいのですね。
お風呂後は白湯などにしてみたいと思います。
ただ、以前 お風呂後にミルクではなく麦茶をあげようと思ったら泣き止まなかったことがありました。

 お風呂あがりに白湯などを飲ませられない場合、例えば、夕食の時にミルクをあげずにお風呂後にミルクでも大丈夫でしょうか? 
そうすると、ミルク回数が1回減ってしまいますが、 1日量を満たしていれば大丈夫でしょうか?

2023/11/21 14:18

小林亜希

管理栄養士

mayu

0歳10カ月
ありがとうございます!
とても参考になりました。
ずっと悩んでいたので助かりました!
夕食をミルクオートミールなど にしてミルク量を確保したいと思います!

2023/11/25 7:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家