閲覧数:414

おっぱいについて
あお
おっぱい、ミルクについて相談失礼いたします。
21日で2ヶ月になる息子を育てています。
新生児期はおっぱいが飲むのが下手で搾乳授乳をしていたのですが、生後1ヶ月をすぎ地道にトレーニング していたら最近少しずつ直母を飲めるようになりました。両乳10分ずつで110mlくらいは飲めてそうです。今まで1日8〜10回(1回100ml前後)搾乳していたのが赤ちゃんに吸ってもらうだけになりだいぶ楽にはなりました。
ただ吸い切れていない場合があったり、上の子がいるので入眠時は長く寝てほしく寝る前にミルクを1回あげて4.5時間寝るので乳腺炎にならないよう、このような場合は搾乳してます。搾乳回数1日2.3回。
おっぱいも搾乳しても何度か 捨てることが増え勿体無く感じ、昨日おっぱいのみにしたところ最初の入眠は3時間寝てくれたものの以降は1.2時間おきに泣いていました。
そこで質問なのですが、
①夜中は片乳だけで寝てしまっています。頑張って両乳吸わせるべきでしょうか?お腹が空いて1.2時間で目が覚めているのかな‥と考えています。
②もともと大きく3600gで産まれてきた子で、今6000gを超えまして、ミルクは1回のみなのですが夜ミルクは体重的に あげない方がよいでしょうか?
頼りたい気持ちと、ミルクもお金がかかっているので母乳だけにしたい気持ちもあります。ただ寝不足はとてもしんどいです。
久々の赤ちゃんで忘れてしまっている事が多くアドバイスをいただけると嬉しいです。。
何卒よろしくお願いします。
21日で2ヶ月になる息子を育てています。
新生児期はおっぱいが飲むのが下手で搾乳授乳をしていたのですが、生後1ヶ月をすぎ地道にトレーニング していたら最近少しずつ直母を飲めるようになりました。両乳10分ずつで110mlくらいは飲めてそうです。今まで1日8〜10回(1回100ml前後)搾乳していたのが赤ちゃんに吸ってもらうだけになりだいぶ楽にはなりました。
ただ吸い切れていない場合があったり、上の子がいるので入眠時は長く寝てほしく寝る前にミルクを1回あげて4.5時間寝るので乳腺炎にならないよう、このような場合は搾乳してます。搾乳回数1日2.3回。
おっぱいも搾乳しても何度か 捨てることが増え勿体無く感じ、昨日おっぱいのみにしたところ最初の入眠は3時間寝てくれたものの以降は1.2時間おきに泣いていました。
そこで質問なのですが、
①夜中は片乳だけで寝てしまっています。頑張って両乳吸わせるべきでしょうか?お腹が空いて1.2時間で目が覚めているのかな‥と考えています。
②もともと大きく3600gで産まれてきた子で、今6000gを超えまして、ミルクは1回のみなのですが夜ミルクは体重的に あげない方がよいでしょうか?
頼りたい気持ちと、ミルクもお金がかかっているので母乳だけにしたい気持ちもあります。ただ寝不足はとてもしんどいです。
久々の赤ちゃんで忘れてしまっている事が多くアドバイスをいただけると嬉しいです。。
何卒よろしくお願いします。
2023/11/18 9:32
あおさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
とてもよく努力をされて、直接飲んでくれるようになったのですね!
とても素晴らしいなぁと思いました。
①について
そうですね。
両方を吸ってもらえる方が、確実に哺乳量は増えることになりますので、その後のねんねにも大きく影響するかと思いますよ。
②について
体重の実際の増え幅がわからないのですが、あげないでもらっていても、問題はないのかなとは思います。
しかしあおさんに負担がかかるようでしたら、ミルクを足してもらってもいいのかなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳についてですね。
とてもよく努力をされて、直接飲んでくれるようになったのですね!
とても素晴らしいなぁと思いました。
①について
そうですね。
両方を吸ってもらえる方が、確実に哺乳量は増えることになりますので、その後のねんねにも大きく影響するかと思いますよ。
②について
体重の実際の増え幅がわからないのですが、あげないでもらっていても、問題はないのかなとは思います。
しかしあおさんに負担がかかるようでしたら、ミルクを足してもらってもいいのかなと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/18 14:31

あお
0歳2カ月
早々にご回答いただきありがとうございます!!
試行錯誤の毎日で辛い時もありましたがお褒めの言葉をいただき心が軽く なりました。
またアドバイスも参考にさせていただきます!
ありがとうございました!!
試行錯誤の毎日で辛い時もありましたがお褒めの言葉をいただき心が軽く なりました。
またアドバイスも参考にさせていただきます!
ありがとうございました!!
2023/11/18 16:42
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら