閲覧数:402

服の移行の目安

ぴの
いつもお世話になっております。
6ヶ月息子の服の移行の目安を教えてください。
いろんな情報を見ると、そろそろセパレートにと書かれているものが多いです。確かに、特に男の子はすぐに股がパツパツになるし、動きも多くなってきたし、セパレートがいいかなと思う場面はたくさんあります。
でも今からずりばいをするようになると、まだつなぎの方がいいのかもと思ったり…。
現在身長は70くらいですが、70のサイズだときついので80のつなぎを着せはじめているところです。ちょうどサイズも袖も(半袖→長袖)移り変わる時期で、新しく買う服をどうしようかと迷っています。80つなぎの半袖は、ほんとにもう少ししか着ないし…

つなぎ→セパレートの移行の目安を教えてください。よろしくお願いいたします。

2020/10/2 6:09

高杉絵理

助産師

ぴの

0歳6カ月
ご回答、ありがとうございます。
確かに、最近「飛行機ぶんぶん」にはまっている息子は、寝かせると待っていたかのように寝返りをしたがるので、オムツ換え時にスナップをとめるのが大変になってきました。
つなぎだと動きが制限されるというのも聞いて、でも通販等のカタログでは立っている子がつなぎを着ていることも多いし…で迷っていました。

「こうしなければ」というのはなく、子どもの様子に応じて、場面に応じて、ということでしょうか。

特に昼間の服は、着せて出かけることも 多いので、「そんなに大きい子なのにまだつなぎ着せてかわいそうとか思われないか」とか、世間の目も気になってしまっているのが正直なところです(^^;

2020/10/3 1:59

高杉絵理

助産師

ぴの

0歳6カ月
寄り添っていただき嬉しいです(^^;
試しにボディースーツの上にセパレートを着せたところ、寝返りが激しいのかTシャツがめくれまくりだったので、つなぎ着せたりセパレート着せたりしながらこの時期のファッションを楽しみたいと思います。
本当にありがとうございました。

2020/10/3 21:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家