閲覧数:861

乳栓ができやすいため断乳するかどうか

みい
生後三か月の娘を完母で育てています。
乳栓ができやすい体質だと助産師さんに言われました。3日程何もない時もありますが、あとは定期的に授乳の時以外に手搾りでしこりと乳栓を取る作業をしています。
その間あまり遊んであげられなかったりお散歩が遅くなってしまったりして可哀想な事をしてしまっています。
質問なのですが、最近は昼間はあまり張らなくなってきています。それでもこれからも乳栓はでき続けるのでしょうか。 

いわゆる差し乳に変わったとしても、乳栓ができ続けるのならいっそのこと断乳して、娘との時間を作ってあげたいです。

あと昼間に張らない事も増えてきたのですが、そのまま夜も張らなくなり差し乳に以降できるのかも教えて頂きたいです。(人それぞれだとは思いますが)


 宜しくお願いします。

2023/11/16 13:32

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家