閲覧数:327

体重増加について

Me
お世話になっております。
1歳4ヶ月の娘の体重増加について相談させてください。直近の身体測定で身長が74.3cm,体重が10.8kgでした。身長は毎月1cmずつ程度伸びていて、体重は約1kgずつ増えている状態です。
身長に対して、体重が増えすぎなようですが、食事量を減らした方がよろしいでしょうか。

基本的な食事は
ご飯(70g)+ベビーフード(おかずのみで100g)+おやきかタンパク質のおかず(肉やたまご)15g+副菜(15g) +果物(15g)を完食します。ベビーフード以外のものは手作りのものを食べています。

また毎晩寝る前にフォローアップミルクを100ml飲んでから寝ています。

保育園に通っており、昼食とおやつは毎回完食しています。 

ご確認よろしくお願いします。

2023/11/15 23:13

小林亜希

管理栄養士
Meさん、こんにちは。

ご相談ありがとうございます。
1歳4か月のお子さんの体重増加が顕著になっていて、お悩みなのですね。
身長が74.3cm,体重が10.8kg→カウプ指数19.6(ふとりぎみ)
となります。
1か月100~200gが目安の時期になります。お子さんですので、ダイエットの必要はありませんが、少し食事量(たんぱく質)を調整してあげてもよいのかなと思います。

現在の食事内容から、
ベビーフード(タンパク質の目安量1/2)
+肉(タンパク質の目安量1)、卵(タンパク質の目安量1/2)
とたんぱく質の摂取量が多めではあるのかなと思います。
どうしてもたんぱく質の食材は脂質摂取量も多くなりますので、他目安量程度にして、足りない分は、ご飯または、野菜でかさましをしてあげるとよいかと思います。
よろしくお願いします。

2023/11/16 11:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家