閲覧数:303

1回に食べる量
ゆーちゃん
初めまして。7ヶ月の男の子のママです。
離乳食について質問です。モグモグ期に移行し、2回食を初めてから3週間ほど経過しました。嫌いな食材もなく、今のところ何でも食べてくれるのですが、食べ終わった後、足りないのか泣くことがよくあります。
その時は食べ終わった後に授乳もしているのですが、この時期の離乳食はだいたい1回で何gくらいがベストなのでしょうか?
今はおよそ70-80gほどだと思います。
また、離乳食のあとに授乳はしない方がいいのでしょうか?
ちなみに体重は7kgで標準よりは軽いですが、2650gと少し小さめで生まれたので そんなに気にしていません。
離乳食について質問です。モグモグ期に移行し、2回食を初めてから3週間ほど経過しました。嫌いな食材もなく、今のところ何でも食べてくれるのですが、食べ終わった後、足りないのか泣くことがよくあります。
その時は食べ終わった後に授乳もしているのですが、この時期の離乳食はだいたい1回で何gくらいがベストなのでしょうか?
今はおよそ70-80gほどだと思います。
また、離乳食のあとに授乳はしない方がいいのでしょうか?
ちなみに体重は7kgで標準よりは軽いですが、2650gと少し小さめで生まれたので そんなに気にしていません。
2020/10/2 0:57
ゆーちゃんさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの1食に食べる離乳食の量でお悩みなのですね。
2回食やモグモグ期に進んでいらっしゃるとのこと順調だと思います。また、お子さんは嫌いな食材もなく、足りないのか泣くこともあるくらい食欲旺盛とのことうれしいですね。
7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ15~20g
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g
ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g
たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g
こちらが目安になりますので、お子さんがまだ食べられそうであれば、増やしていただいてよいですよ。
離乳食後の授乳はまだまだ大切な時期です。離乳食でとれる栄養は4割程の時期です。食後(2回)とそれ以外に3回以上はしっかり授乳をしていただくことで、お子さんなりに体重増加できるようにしていけるとよいです。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんの1食に食べる離乳食の量でお悩みなのですね。
2回食やモグモグ期に進んでいらっしゃるとのこと順調だと思います。また、お子さんは嫌いな食材もなく、足りないのか泣くこともあるくらい食欲旺盛とのことうれしいですね。
7~8ヶ月の1回あたりの目安量をのせておきます。
https://baby-calendar.jp/baby-food
炭水化物
5倍がゆ50~80g
またはパンがゆ15~20g
またはやわらかくゆでたうどん35~55g
またはいも類20~30g
ビタミン・ミネラル
野菜・果物20~30g
たんぱく質
魚10~15g
または肉10~15g
または豆腐30~40g
または卵黄1個~全卵1/3個
または乳製品50~70g
こちらが目安になりますので、お子さんがまだ食べられそうであれば、増やしていただいてよいですよ。
離乳食後の授乳はまだまだ大切な時期です。離乳食でとれる栄養は4割程の時期です。食後(2回)とそれ以外に3回以上はしっかり授乳をしていただくことで、お子さんなりに体重増加できるようにしていけるとよいです。
よろしくお願いします。
2020/10/2 10:53
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら