閲覧数:446

授乳回数

退会済み
現在、9ヶ月の女の子の母です。
 お昼寝の時や夜寝る時にほぼ毎回授乳をしながら寝かしつけをしています。
授乳回数は、夜間も含めると8〜10回ほどです。 
 
離乳食も3回になり、授乳回数を減らしていきたいと考えていますが、娘が欲しがるのでその都度飲ませています。
4月から保育園への入園も視野に入れているので、徐々に卒乳へ向けていきたいのですがどうしたら良いでしょうか、、

2020/10/2 0:35

高杉絵理

助産師
えだまめさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

卒乳に関するご相談ですね。

卒乳のタイミングは人それぞれです。保育園に入園するタイミングでバイバイね、とする子もいれば、子どものバイバイしたいタイミングを待って、保育園に通い出しても子どもの一日のリセットの時間としておっぱいを続けていく子もいます。
卒乳にはママが本当に辞めようという強い意思が必要かもしれませんね。迷うとお子さんはバイバイしがたくなります。

徐々に回数を減らしていき卒乳していきたいご希望がありますか?
それとも、この日がバイバイね、として卒乳していきたいご希望がありますか?

前者のご希望ですと、今のように欲しがる時に欲しがるだけおっぱいをあげるのではなく、3-4日おきに1回ずつ減らしていくように少しずつ回数を減らしていくといいでしょう。そのためには、お家でベッタリ過ごしていると欲しがることが多いのでほかに気が紛れるように日中お外に遊びに連れて行ったり、興味のある遊びで誘うといいですね。

後者のご希望でしたら、まずはお子さんにもうおっぱいはさよならだよ、バイバイしようね、ということを言い聞かせてみましょう。この日がバイバイだよ、ということを教えていきます。どんなに泣いてもおっぱいとはお別れしたんだよ、とおっぱいはあげずに他の方法で寝かしつけなど行っていきます。数日、1週間くらいかかることもあると思いますが、欲しがらなくなってきます。お別れをしたということを理解してくれます。
でも、このやり方はなかなか根気もいりますし、まだこんなに欲しがっている状況でママとしても辛くなることも多いかと思います。もう少し成長してくるとお体をどんどん動かすことに興味が出てきて、家でもその時間が増えてきておっぱいの時間は今よりどんどん減ってくると思います。そのタイミングで卒乳を考えてもいいようにも思います。

ご参考にされてくださいね。

2020/10/2 23:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家