閲覧数:245

受け口について

前は気にはならなかったのですが歯が生えてきてから受け口なのかもしれないと思うようになりました。
上と下が1本づつ生えてきていてその頃くらいから気になりだしました。
まだ噛み合せた状態を見てないので分からないのですが この時期ではまだわからないものなのでしょうか?
歯が気になって顎を突き出している可能性もありますか?
また1番早い治療だと何歳頃がいいのでしょうか?

2023/11/15 15:53

宮川めぐみ

助産師
,さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの受け口についてですね。
お子さんの年月齢はわからないのですが、まだ奥歯も生えていないころでしたら、どうなるのかはわからないと思います。
奥歯が生えてきたら、もっと噛み合わせもしっかりとしてくるようになると思いますよ。
顎を動かして遊ぶこともあるかもしれません。

まずは奥歯が生えてきて、噛み合わせなど変化を見てから、お近くの歯科医でご相談いただけたらと思います。
せっかくご相談くださったのに、このようなお返事となり申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/15 22:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

22歳9カ月の注目相談

22歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家