閲覧数:5,290

布団を噛むことについて

ささこ
今1歳1ヶ月ちょっとになった男の子なんですが、0歳の頃からふわふわのブランケットを噛むと落ち着く様になってしまい、寝る時はブランケットがないと寝れなくなってしまいました。日中でもぐずぐずした時にブランケットを噛むと落ち着き静かになるので、親も頼ってしまいすぐ与えています。
大きくなればなくても大丈夫になるかなーと思いながらも、ふわふわの素材のものをかなり奥まで突っ込んで寝ているので、窒息や繊維が体内に入ったりでの体への影響も心配しています(熟睡したら外す様にはしていますが…) 
また、歯への影響もないのかと不安にもなっています。

なしで寝かせる様にした方がいいのかと思う反面、あればすぐ落ち着くのでやっぱり頼ってしまって…

体への影響も考えて少しずつ離していった方がいいのでしょうか⁇ 落ち着けるならそこまで気にすることはないですかね⁇
はっきりとした答えが出せない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

2023/11/14 14:01

宮川めぐみ

助産師

ささこ

5歳0カ月
早めの回答をありがとうございました🤗
頼りすぎていていいのかなと心配していたので安心しました。
成長に合わせて様子を見ていきたいと思います。ありがとうございました‼︎

2023/11/15 21:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

5歳0カ月の注目相談

5歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家