閲覧数:4,854

魔の3週目の乗り越え方

しい
お世話になっております。

生後21日目の赤ちゃんについてです。

4日ほど前から朝から夕方にかけて全く寝ない、寝ても30分などの日が増えました。寝ないだけならいいんですが、抱っこをしても泣き止まない、オムツ替えてもダメ歩いてもダメ、求めるものは授乳のみ!みたいになってしまって、起きるとずっと泣きながら口をパクパクさせてます。
満足いく時は3.4分で 離して寝ますが下ろすと数十分で起きる。の繰り返しです。

完母なので欲しがる時にあげるでいいと思うのですが体重が1日辺り大体60g(生後4日の退院時3096g.→生後17日約3900g) 家では大人抱っこで測ってます。
50g以上だと過飲症候群にもなるのかと思いますがおしゃぶりも胎内音も通用せず。
母乳も自分から離しますが離したことを忘れてすぐ探します、出てないから離してるのかもしれませんが、たまにゴクゴクと喉を鳴らしながらすっています。

飲みすぎはないと言いますが吐き戻しをしない子なので飲みすぎて苦しいのかなと綿棒浣腸しても元々10回近くうんち、出してるので変わらず。

母乳でないと寝付けなくなってるのですが少しでも時間間隔開けるために出来ることはありますでしょうか?
家事は疎か自分のトイレさえ行くタイミングがなかなか無く... 

 画像のミルクも母乳自分で離してから少し経ってまた母乳あげたのですが拒否られたため飲ませてみたものです。それでも寝ませんでした、、、
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/11/14 12:10

宮川めぐみ

助産師
しいさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
魔の3週目の乗り越え方についてですね。

なかなか大変なようですね。。
読ませていただき、とても体力があるお子さんでもあるのだろうなと思いました。
飲ませてあげるのはこれ以上は控えていただく方が良いかと思います。
苦しさがあるかと思います。
まだ満腹中枢も未形成なこともあり、疲れたり眠たくなるまで、泣いて欲しがって見せることがあると思います。

前回お伝えさせていただいたように、腰からお尻にかけて丸くなれるように、薄手のおくるみで巻いてあげて、だっこをされてみるのもいいと思います。
そうされて、お腹でゆっくりと深呼吸をしてみてください。
ご自身の呼吸に集中をしていただくことで、だんだん気持ちが落ち着くようになります。
それをお子さんも感じて泣き止んできたり、落ち着いてくれるようになることもありますよ。

また四股を踏んで、その振動がお子さんに伝わるようにされてみると落ち着いてくれることもあります。
お住まいの環境によってはしにくいこともあるかもしれないのですが、良かったら参考になさってみてください。

そうして寝てくれたところで、
頭の下に巻いたバスタオルや授乳クッションを入れていただき、顎とお胸がくっつき過ぎないように角度に気をつけていただくと良いかと思います。
またお膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでいただく、腰からお尻にかけて丸くなれるように体制を整えてあげるといいかもしれません。
そうすると抱っこをされているような体勢にも近くなります。
抱っこなどで寝てくれて、10~15分ほど待ってから上記のようなところで寝かせてあげてみると成功率が上がるかもしれません。

寝かせてあげる時のポイントをお伝えしている動画になります。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE

こちらもよかったらご覧ください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/14 21:52

しい

妊娠43週
回答ありがとうございます!

最低どのくらい時間空けた方が良さそうでしょうか?

片側授乳のおかげで張りも落ち着き、飲むのが上手くなったのか勢いが治まったのか両乳とも溢れることが減って吸ってくれるようになったのですがウトウトしながら10分ずつ20分ほどが基本となっています。


薄手ではないですが簡単に包んでみたらおくるみとおしゃぶりで寝てくれました!
置くのがまだ起きてしまうので試行錯誤します! 

2023/11/14 23:03

宮川めぐみ

助産師
しいさん、お返事をどうもありがとうございます。
開けられるようでしたら、3時間ほど開けてみるのはいかがでしょうか?
お胸の状況やその時々でお子さんの飲んでくれる量も違うかもしれません。2,3時間は開けられると良いのではと思いました。

少しずつ母乳の方が落ち着いてきているということで、良かったですね!

おくるみとおしゃぶりで寝てくれたということで、良かったです。
しいさんも少しでも一緒にまずは休むようにしてみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/15 10:03

しい

妊娠43週
回答ありがとうございます!

夜中は2.5時間ほど寝てくれるので開けられるのですが日中は3時間無理そうなのでまずは2時間開けることを目指してみます!

 

2023/11/15 17:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠43週の注目相談

妊娠44週の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家