閲覧数:316

片足の向きが気になります

あき
1歳5ヶ月の娘についての相談です。
もともと内股に近い歩き方だなとは思っていましたが、ここ最近は右足の内転?内反?が強くなってきたように思います。なんだか踵だけで歩いているように見えるほど内側に反っています…
小児整形が近くに無く、近々小児科もしくは整形外科を受診しようと思っていますが何科が良いのでしょうか。夫には来週の予防接種のときに相談したら、と言われましたが、急いで受診する必要がないものなのかも気になります。
また、病院にいって診てもらうまで、歩くのは控えた方がよいのでしょうか…。(普段は保育園通いです。)他の関節などへの影響が心配ですが、さしあたって注意すべきことがありますでしょうか…
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事いただけるとありがたいです。

ちなみに今まで検診等では何も指摘されたことはありません。

2023/11/13 17:29

宮川めぐみ

助産師
あきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの足の向きが気になるということで、ご相談ですね。
実際の様子はわからないのですが、保育園でも先生から何か指摘をされることはありましたか?

来週の予防接種の予定があるということで、その時でもいいのかもしれませんが、ご心配な時には早めて相談をされてみるのもいいと思いますよ。
小児科の先生にまずご相談をされるのでもいいと思います。
そうすると先生の方から必要な時には紹介状が出されると思いますよ。
そこでより専門の先生に診てもらえるようになるかと思います。
動きを止めることは難しいと思いますし、とりあえずはこのまま、受診まで様子を見ていただくのでいいように思います。

娘さんの右足を持って、右足首を回して動きに違和感を感じることがあるのか見てみるのもいいかもしれませんね。
感じるようでしたら、早めに受診をされてみてはいかがでしょうか?
癖のようなものもあり、関節が少し硬くなっているように感じられることもあるかもしれません。
無理やりには動かさずに温めてみたりするのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/13 23:01

あき

1歳5カ月
保育園からも気になると言われて、心配になっていました。予防接種の際に、聞いてみます。
この度はありがとうございました。

2023/11/14 6:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家