閲覧数:493
母乳・哺乳瓶拒否
まおみ
はじめまして、今回初めてご相談させていただきます。
最後3ヶ月の女の子の子育て中です。
母乳だけでは足りていないので混合で育児をしているのですが、 2ヶ月後半あたりから急に哺乳瓶拒否が始まりました。
哺乳瓶を変えたり乳首を変えたり温度を変えたりいろいろ試しましたが特に変わることなく、抱っこで寝たらミルクをあげているというのが現在も続いています。覚醒してる状態であげることも試しますがまだ拒否をする状態です。
かと言っておっぱいを喜んで飲むというわけではなく、おっぱいも咥えてもすぐに出したり(遊びもあり)、嫌がったりすることもあるので(特に左)、おっぱいも寝起きのまだ覚醒しきっていない時にあげたりしてます…
2ヶ月なりたての時からおっぱいの拒否はあったので、割と長い間そんな感じであげている状態です😣
月齢的に満腹中枢もできてきて、授乳のリズムも整ってくるという頃だと思うのですが、こんな状態であげているのでお腹がすいて泣くからあげるということができていません。覚醒していると嫌がられるのでどうしてもそういう感じであげるしかありません。
おっぱいもミルクも拒否だと体重も増えないしどうしよう…とホントに絶望でした。
自宅で抱っこで体重を測ったら増えもあまりよくなく、余計にどうしようと不安になりました。3ヶ月で約5.5キロでした。出生体重は3134gなので6キロぐらいになるのが一般的なのに足りてないなと思ってしまい…
少しずつでもおっきくはなっているし、機嫌も悪いわけではないし、肌艶も良いです。おしっこはたくさんしますがうんちは1日出ないこともあり、綿棒することもあります。できれば綿棒せずに自然に出てほしいなと思います。
哺乳瓶拒否はいつかなくなるのでしょうか?
こんなあげ方はダメだと思ってるのですが、体重のこともあるので今は覚醒していない時にあげる、という方法しかどうしてもできません。
こんな授乳のあげ方をしてるとずっとこうでないと飲まないという風になってしまいますか?
体重のことを気にしなくていいのなら、母乳も増えてきているなと思うので、おっぱいだけでがんばろうかなとも思いますが、おっぱいも喜んで飲んでくれるわけじゃないし難しいなと思います。また足りてるほど出ていないと思うので、おっぱいだけじゃ体重も増えないかもしれないと思うとこわいです。
お腹が空いたら絶対泣くから、そこまで放っておくべきでしょうか?
そうすればいいのでしょうが、それで体重の増えがよくなかったら嫌だなと言う気持ちがどうしても出てしまい、、
いつまでこんなあげ方をしないといけないのか、せめてどっちかだけはちゃんと飲んでよと悲しくなる時があります。
なにか解決にむけできることはあるのでしょうか…
最後3ヶ月の女の子の子育て中です。
母乳だけでは足りていないので混合で育児をしているのですが、 2ヶ月後半あたりから急に哺乳瓶拒否が始まりました。
哺乳瓶を変えたり乳首を変えたり温度を変えたりいろいろ試しましたが特に変わることなく、抱っこで寝たらミルクをあげているというのが現在も続いています。覚醒してる状態であげることも試しますがまだ拒否をする状態です。
かと言っておっぱいを喜んで飲むというわけではなく、おっぱいも咥えてもすぐに出したり(遊びもあり)、嫌がったりすることもあるので(特に左)、おっぱいも寝起きのまだ覚醒しきっていない時にあげたりしてます…
2ヶ月なりたての時からおっぱいの拒否はあったので、割と長い間そんな感じであげている状態です😣
月齢的に満腹中枢もできてきて、授乳のリズムも整ってくるという頃だと思うのですが、こんな状態であげているのでお腹がすいて泣くからあげるということができていません。覚醒していると嫌がられるのでどうしてもそういう感じであげるしかありません。
おっぱいもミルクも拒否だと体重も増えないしどうしよう…とホントに絶望でした。
自宅で抱っこで体重を測ったら増えもあまりよくなく、余計にどうしようと不安になりました。3ヶ月で約5.5キロでした。出生体重は3134gなので6キロぐらいになるのが一般的なのに足りてないなと思ってしまい…
少しずつでもおっきくはなっているし、機嫌も悪いわけではないし、肌艶も良いです。おしっこはたくさんしますがうんちは1日出ないこともあり、綿棒することもあります。できれば綿棒せずに自然に出てほしいなと思います。
哺乳瓶拒否はいつかなくなるのでしょうか?
こんなあげ方はダメだと思ってるのですが、体重のこともあるので今は覚醒していない時にあげる、という方法しかどうしてもできません。
こんな授乳のあげ方をしてるとずっとこうでないと飲まないという風になってしまいますか?
体重のことを気にしなくていいのなら、母乳も増えてきているなと思うので、おっぱいだけでがんばろうかなとも思いますが、おっぱいも喜んで飲んでくれるわけじゃないし難しいなと思います。また足りてるほど出ていないと思うので、おっぱいだけじゃ体重も増えないかもしれないと思うとこわいです。
お腹が空いたら絶対泣くから、そこまで放っておくべきでしょうか?
そうすればいいのでしょうが、それで体重の増えがよくなかったら嫌だなと言う気持ちがどうしても出てしまい、、
いつまでこんなあげ方をしないといけないのか、せめてどっちかだけはちゃんと飲んでよと悲しくなる時があります。
なにか解決にむけできることはあるのでしょうか…
2023/11/13 17:24
まおみさん、こんばんは
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
母乳、哺乳瓶ともに拒否をするようになっているということで、その中よくよく頑張って授乳を続けておられますね。
とても素晴らしいと思いますよ。
娘さんと同じように食が細かったり、あまり飲みたい意欲が強くないお子さんはいらっしゃいます。
そのため、同じように寝ぼけているようなタイミングを活かして、哺乳量を稼いでおられる親御さんは少なくないとも思いますよ。
飲むことを決めるのはお子さんになります。
なので、その分そうしてお子さんの気持ちに寄り添うように、無理やりには勧めずに、寝ぼけているような抵抗もあまりない時に飲ませてあげるということをすることは決して悪いことではありません。
お腹が空いていても、それでもあまり飲まないということもあったりします。
そのため、親御さんが時間やタイミングを見て授乳を勧められるのは、必要になることもあると思います。
今、まおみさんが努力をされていることもあり、体重も娘さんのペースでじわじわと増えているのだと思います。
そして機嫌よく過ごせたり、ねんねにも支障なく過ごせているのだと思いますよ。
今後娘さんの飲み方がどのように変化をするのかは分かりません。
体を動かして遊ぶことが増えると、もっとお腹が空くようになって飲んでくれるようになる、もしくは離乳食が始まっている頃でしたら、飲むよりも食べる方がいいということもあるかもしれません。
成長に伴い、どのように変化をするのかはわからないのですが、今現在の努力の甲斐もあり、順調に経過をされていることを見つめていただけるといいと思いますよ。
娘さんのことをとても大切に思っているからこそ、もう少し飲んでもらいたいなと思いますよね。
辛くなってしまうこともあると思います。
ちゃんといい方向に進んでいることもあると思いますので、引き続きそちらにも目を向けていただけるといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして、助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
母乳、哺乳瓶ともに拒否をするようになっているということで、その中よくよく頑張って授乳を続けておられますね。
とても素晴らしいと思いますよ。
娘さんと同じように食が細かったり、あまり飲みたい意欲が強くないお子さんはいらっしゃいます。
そのため、同じように寝ぼけているようなタイミングを活かして、哺乳量を稼いでおられる親御さんは少なくないとも思いますよ。
飲むことを決めるのはお子さんになります。
なので、その分そうしてお子さんの気持ちに寄り添うように、無理やりには勧めずに、寝ぼけているような抵抗もあまりない時に飲ませてあげるということをすることは決して悪いことではありません。
お腹が空いていても、それでもあまり飲まないということもあったりします。
そのため、親御さんが時間やタイミングを見て授乳を勧められるのは、必要になることもあると思います。
今、まおみさんが努力をされていることもあり、体重も娘さんのペースでじわじわと増えているのだと思います。
そして機嫌よく過ごせたり、ねんねにも支障なく過ごせているのだと思いますよ。
今後娘さんの飲み方がどのように変化をするのかは分かりません。
体を動かして遊ぶことが増えると、もっとお腹が空くようになって飲んでくれるようになる、もしくは離乳食が始まっている頃でしたら、飲むよりも食べる方がいいということもあるかもしれません。
成長に伴い、どのように変化をするのかはわからないのですが、今現在の努力の甲斐もあり、順調に経過をされていることを見つめていただけるといいと思いますよ。
娘さんのことをとても大切に思っているからこそ、もう少し飲んでもらいたいなと思いますよね。
辛くなってしまうこともあると思います。
ちゃんといい方向に進んでいることもあると思いますので、引き続きそちらにも目を向けていただけるといいのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/13 22:55
まおみ
0歳3カ月
おはようございます。
早いお返事ありがとうございました。
こちらで 相談しようかどうかずっと悩んでいたので、相談してよかったなと心から思いました。
実際私も食は細い方なので、私に似ているのかもしれませんね。
日々成長が伺え、あやすと笑ってくれたり、顔を見て笑顔を見せてくれるようになり、愛おしくてたまりません。
飲んでくれず辛くなったり不安になる気持ちはありますが、それも娘の成長段階の一つと思い、寄り添いながら見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。
すみません、もう一つだけ相談させて下さい。
寝ながら(目はつぶっている)バタバタ、モゾモゾ体を動かすことが多いです。本当に多くて。笑
夜中はもうすぐ起きる時間だろうなと思うので抱っこして授乳するのですが 、授乳をしたあとベッドにおいてちょっとしたらまたバタバタモゾモゾ体中を動かすことがあります。
トントンしたりして落ち着いて、また動くのでトントンして、、と隣で寝る私はやはり動くとすぐに起きるので寝れないということも多いです。
いろいろな要因が考えられるとは思うのですが、今朝も激しく動いていて、旦那さんが寒いんじゃないか?大安調節するために動くんちゃう?と言い、自分の掛け布団をかけました。子供には子ども用のは掛け布団をかせてはいます。それほどまだ分厚いものにはしてません。
私はそんなことないと思う。とは思いましたが、そのあと自分も寝れていたようなので、動かずに寝ていたのかなと思いました。
確かに最近朝方等寒くなってきていますが、そのような原因で激しく動くというのは考えられますか?
そして今朝起きて透明の鼻水が少し出ているようにも思います。
やはり、寒かったからなのかな…?
新生児の頃からモロー反射が激しくある子だと思います。
そのせいで私は寝られないということは産まれた時からずっとあり、今も続いているような状況です。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
早いお返事ありがとうございました。
こちらで 相談しようかどうかずっと悩んでいたので、相談してよかったなと心から思いました。
実際私も食は細い方なので、私に似ているのかもしれませんね。
日々成長が伺え、あやすと笑ってくれたり、顔を見て笑顔を見せてくれるようになり、愛おしくてたまりません。
飲んでくれず辛くなったり不安になる気持ちはありますが、それも娘の成長段階の一つと思い、寄り添いながら見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。
すみません、もう一つだけ相談させて下さい。
寝ながら(目はつぶっている)バタバタ、モゾモゾ体を動かすことが多いです。本当に多くて。笑
夜中はもうすぐ起きる時間だろうなと思うので抱っこして授乳するのですが 、授乳をしたあとベッドにおいてちょっとしたらまたバタバタモゾモゾ体中を動かすことがあります。
トントンしたりして落ち着いて、また動くのでトントンして、、と隣で寝る私はやはり動くとすぐに起きるので寝れないということも多いです。
いろいろな要因が考えられるとは思うのですが、今朝も激しく動いていて、旦那さんが寒いんじゃないか?大安調節するために動くんちゃう?と言い、自分の掛け布団をかけました。子供には子ども用のは掛け布団をかせてはいます。それほどまだ分厚いものにはしてません。
私はそんなことないと思う。とは思いましたが、そのあと自分も寝れていたようなので、動かずに寝ていたのかなと思いました。
確かに最近朝方等寒くなってきていますが、そのような原因で激しく動くというのは考えられますか?
そして今朝起きて透明の鼻水が少し出ているようにも思います。
やはり、寒かったからなのかな…?
新生児の頃からモロー反射が激しくある子だと思います。
そのせいで私は寝られないということは産まれた時からずっとあり、今も続いているような状況です。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
2023/11/14 11:45
まおみさん、こんにちは
娘さんが夜間の授乳後にもモゾモゾと動くことについてですね。
お布団を追加してあげたところ、その後すんなりと寝てくれた様でしたら、寒かったこともあるかもしれません。
寒いと目を覚ますようになることもありますよ。
少し掛け物を厚めのものに変えてみて、もう少し様子を見てみるのはいかがでしょうか?
また包まれている安心感があることで、モロー反射の出方が落ち着くようになることもありますよ。
そうするとまたよく眠れることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
娘さんが夜間の授乳後にもモゾモゾと動くことについてですね。
お布団を追加してあげたところ、その後すんなりと寝てくれた様でしたら、寒かったこともあるかもしれません。
寒いと目を覚ますようになることもありますよ。
少し掛け物を厚めのものに変えてみて、もう少し様子を見てみるのはいかがでしょうか?
また包まれている安心感があることで、モロー反射の出方が落ち着くようになることもありますよ。
そうするとまたよく眠れることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2023/11/14 15:21
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら