閲覧数:373

睡眠について
コッペパン
現在4ヶ月になる双子と同室で寝ています。
新生児期から寝る時は季節に合わせて、布団をかけて寝ていました。今は厚めの布団をかけて寝ています。
最近、乳幼児突然死症候群のことを知り、怖くなり 布団をやめて、スリープに変えて寝るようにしたのですが、10分で起きて泣くことの繰り返しで、大きめのタオルケットをかけたら今まで通り5~6時間寝ています。
体温が熱くならないようにや窒息しないようになど気をつけていますが、 不安です。
どうすれば掛け布団なしで長く寝てくれるようになるかあれば知りたいです。
新生児期から寝る時は季節に合わせて、布団をかけて寝ていました。今は厚めの布団をかけて寝ています。
最近、乳幼児突然死症候群のことを知り、怖くなり 布団をやめて、スリープに変えて寝るようにしたのですが、10分で起きて泣くことの繰り返しで、大きめのタオルケットをかけたら今まで通り5~6時間寝ています。
体温が熱くならないようにや窒息しないようになど気をつけていますが、 不安です。
どうすれば掛け布団なしで長く寝てくれるようになるかあれば知りたいです。
2023/11/12 21:48
ユリカさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
睡眠についてですね。
お布団をかけてもらっていた安心感、お布団の重みも心地よかったのかなと思いました。また寒いと感じると目が覚めてしまうこともあります。
お子さんたちが、避けることができそうなものでしたら、かけてあげていてもいいのかなと思いました。
だんだん薄いものに変えていき、重たさのない状態に慣れていってみるのもいいかもしれませんね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
睡眠についてですね。
お布団をかけてもらっていた安心感、お布団の重みも心地よかったのかなと思いました。また寒いと感じると目が覚めてしまうこともあります。
お子さんたちが、避けることができそうなものでしたら、かけてあげていてもいいのかなと思いました。
だんだん薄いものに変えていき、重たさのない状態に慣れていってみるのもいいかもしれませんね。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/13 13:25

コッペパン
0歳4カ月
返答ありがとうございます!
少しづつ慣れてくれるように薄いものに変えてやっていこうと思います!
少しづつ慣れてくれるように薄いものに変えてやっていこうと思います!
2023/11/13 20:48
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら