閲覧数:458
寝る時の服装について
mrtg25
生後4ヶ月の子を育てています
例年この時期の夜は寒くなるので冬用の
パジャマを用意したのですが
使用にはまだ早そうな気温でして
トレーナーのような生地の厚さを
着させて寝ています
夜中等寒くないか足を触ると若干冷たく
布団をきさせると暑いのか、けつってしまいます
どのような記事のものを着させるといいですか?
またもこもこのスリーパーはいつ頃から使用可能なんでしょうか…
布団をけつってしまう事を前提に服装を
教えてください
ちなみに同じ布団で一緒に寝ています
例年この時期の夜は寒くなるので冬用の
パジャマを用意したのですが
使用にはまだ早そうな気温でして
トレーナーのような生地の厚さを
着させて寝ています
夜中等寒くないか足を触ると若干冷たく
布団をきさせると暑いのか、けつってしまいます
どのような記事のものを着させるといいですか?
またもこもこのスリーパーはいつ頃から使用可能なんでしょうか…
布団をけつってしまう事を前提に服装を
教えてください
ちなみに同じ布団で一緒に寝ています
2023/11/10 20:51
mrtg25さん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝る時の服装についてですね。
なかなか調整に悩みますよね。。
手足が出ているとどうしても末梢の部分でもあり、冷えてしまうことはあると思います。
それでも体の中心部が温かければ問題はありませんよ。
今頃からでもスリーパーを使用されてもいいと思います。
その分中に着せてあげるものを調整されてみるのもいいと思いますよ。
また腹巻きをしたり、レッグウォーマーを履かせてあげるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
寝る時の服装についてですね。
なかなか調整に悩みますよね。。
手足が出ているとどうしても末梢の部分でもあり、冷えてしまうことはあると思います。
それでも体の中心部が温かければ問題はありませんよ。
今頃からでもスリーパーを使用されてもいいと思います。
その分中に着せてあげるものを調整されてみるのもいいと思いますよ。
また腹巻きをしたり、レッグウォーマーを履かせてあげるのもいいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/11 8:38
mrtg25
0歳4カ月
ありがとうございます
様子を見ながら調節してみます!
様子を見ながら調節してみます!
2023/11/11 17:37
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら