閲覧数:464

出血について
まよ
お世話になります。
産後の出血について相談させてください。
現在、ミルクよりの混合で2ヶ月の子を育てています。 産後48日頃から出血があり、一週間ほどでおさまったので生理が再開したかと思うのですが、(その前までは黄色い悪露?おりもの?でした)出血がおさまってから6日ほどたった今日また出血がありました。
産後は生理不順が起こりやすいとはインターネットで見たのですが、 どの程度で産婦人科を受診した方が良いのでしょうか?産後1ヶ月検診ではまだ生理は始まりそうにないねと言われたので、わりと早めに生理が始まったのも気になっています。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
産後の出血について相談させてください。
現在、ミルクよりの混合で2ヶ月の子を育てています。 産後48日頃から出血があり、一週間ほどでおさまったので生理が再開したかと思うのですが、(その前までは黄色い悪露?おりもの?でした)出血がおさまってから6日ほどたった今日また出血がありました。
産後は生理不順が起こりやすいとはインターネットで見たのですが、 どの程度で産婦人科を受診した方が良いのでしょうか?産後1ヶ月検診ではまだ生理は始まりそうにないねと言われたので、わりと早めに生理が始まったのも気になっています。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
2023/11/9 22:23
まよさん、ご相談承ります。
産後のお体の状態がご心配ですね。ご相談を受けてから2日経過しています。その後の出血はいかがでしょうか?
産後48日ごろの出血は生理かなと自覚されているのですね。
混合で栄養されていて、不規則な生活が続く産後早期ですから、生理が整わないことはあります。1か月健診の医師からの助言に反して、生理が再開したことは大きく心配されなくてもよいと思いました。女性のホルモンや体はとても繊細で変化しやすいので、エコーの所見と異なり、早めの生理もあり得るようにも感じました。
今回の出血が数日経ってもおさまらないときには婦人科を受診されることをお勧めしたいです。数日で治まるようなら、次の出血が来るのを待ってみることも可能だと思いました。
短期間での出血は、貧血などへの心配もあります。ご不安が続く場合には受診される方がまよさんのお気持ちが楽になると思います。安心するほうを選択されてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございました。
産後のお体の状態がご心配ですね。ご相談を受けてから2日経過しています。その後の出血はいかがでしょうか?
産後48日ごろの出血は生理かなと自覚されているのですね。
混合で栄養されていて、不規則な生活が続く産後早期ですから、生理が整わないことはあります。1か月健診の医師からの助言に反して、生理が再開したことは大きく心配されなくてもよいと思いました。女性のホルモンや体はとても繊細で変化しやすいので、エコーの所見と異なり、早めの生理もあり得るようにも感じました。
今回の出血が数日経ってもおさまらないときには婦人科を受診されることをお勧めしたいです。数日で治まるようなら、次の出血が来るのを待ってみることも可能だと思いました。
短期間での出血は、貧血などへの心配もあります。ご不安が続く場合には受診される方がまよさんのお気持ちが楽になると思います。安心するほうを選択されてくださいね。
よろしくお願いいたします。
ご相談ありがとうございました。
2023/11/11 9:55

まよ
0歳2カ月
ご返信ありがとうございます
昨日から少し出血も増え、普通の生理くらい出血しています。
少し様子を見て受診しようかと思います。
とても不安だったのですが、安心しました
ありがとうございました
昨日から少し出血も増え、普通の生理くらい出血しています。
少し様子を見て受診しようかと思います。
とても不安だったのですが、安心しました
ありがとうございました
2023/11/11 10:12
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら