閲覧数:224

日中の睡眠について

みずき
以前は私の産後うつについて相談させていただき、とても丁寧にお返事いただきありがとうございました。
おかげさまで産後うつも落ち着き、赤ちゃんときちんと向き合えるまでの余裕をもつことができました。
宮川さんの言葉に本当に救われました。

今回は赤ちゃんについて相談させてください。
現在1ヶ月半になる女の子です。
少し前までは日中起きていて赤ちゃんのスペースに置いていてもしばらくは泣かずに起きていることが多かったのですが、ここ最近になって置こうものなら泣いてしまい基本的に抱っこで寝るという生活になってしまいました。
前までは起きている間にふれあい遊びをしていたのですが、基本的に置くと泣いてしまうのでそれもできなくなってしまいました。

 主に日中は母乳で育てていて 足りない時にミルクを足しているのですが2時間間隔なので、2時間経ったかなくらいのときには授乳をしています。
ただ、授乳後熟睡しているので置いてみるのですがすぐに泣いてしまいまた抱っこをすると落ち着いて寝てしまいます。 

このくらいの時期になると、日中の起きている時間が長くなってくると聞いたのですが逆に少し短くなり、抱っこでしか寝なくなってしまいました。
抱っこで安心して寝てくれているとは思うのですが、起きている時間が短くてなっているので心配になっています。
いま抱っこでしか寝れないというのは一過性でまた活動時間が長くなるということもあるのでしょうか?
ぜひ教えていただきたいです。 
宜しくお願いします。

2023/11/9 18:11

宮川めぐみ

助産師
みずきさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
みずきさん、お気持ちが落ち着いてきたということで、とてもよかったです!
また励みになるお言葉をくださり、こちらこそどうもありがとうございます。

今回は娘さんの様子についてですね。
抱っこをしていないと泣いてしまうことが増えているのですね。
そして抱っこでなければ寝てくれなくなっている、日中寝ている時間が長くなっているということで、ご相談ですね。
常に抱っこをしてもらっていたいようですね。
甘えん坊さんなこともあるのかもしれません。
しかしまだ生まれて間もないこともありますし、抱っこをしてもらっているのあ一番安全であり、安心できることもありますので、その状態でいつもいたいと思うのは、仕方がないこともあるのかなと思いますよ。
(親御さんにするととても大変なことになるのですが。。)

今の授乳の進め方として、基本的に日中は母乳をあげておられるのですね。
ミルクを足していても、2時間ほどで起きて欲しがるようになりますか?
またお子さんによっては、フラットなところで寝るのが苦手なお子さんもいらっしゃいます。
頭の下に巻いたバスタオルや授乳クッションを入れていただき、顎とお胸がくっつき過ぎないように角度に気をつけていただくと良いかと思いました。またお膝の裏にも巻いたバスタオルを入れ込んでいただく、腰からお尻にかけて丸くなれるように体制を整えてあげるといいかもしれません。
抱っこで寝てくれて、10~15分ほど待ってから上記のようなところで寝かせてあげてみると、抱っこをされているような状態に近い体勢になりますので、そのまま長く寝てくれるということもありますよ。
よかったらこちらの動画も参考になさってみてください。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE

日中に寝てくれる時間がちょこちょこと少し短めことがあるようでしたら。その分回数を多く設けていることもあるかもしれません。
少し体勢を変えて寝てもらうようにされてみることで、変化が見られるようになるのか、おためしいただくのもいいかもしれません。

成長に伴い、ねんねのパターンは変化をしていくと言われることもあります。
なので引き続き、上記のことをお試しいただきつつ、様子を見てみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/10 12:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家