閲覧数:237

寝ぐずりと夜泣き

AI兵器
お世話になっております。
いつも他の方へのアドバイスなど拝見し、力になっています。


まもなく11ヶ月になる娘について、以前夜泣きのことで相談したのですがなかなか改善しません…
離乳食は3回食で、もりもり食べます。なんなら、食べ終わったあとも授乳を誘うとごくごく飲みます。

最近は夜泣きに加えて、昼寝で寝室に行って寝かせようとするとギャン泣きで反り返り、嫌がるようになりました。

昼寝の様子は以下のとおりです。
遊んでいるところで、機嫌よく活動できると言われている活動時間を参考にしながら、そろそろ眠たくなるかな?というところで寝室に移動しています。
薄暗い部屋に行ってそろそろねんねだよーと抱っこしてあやそうとするとそれだけでギャン泣き。
ハイハイを覚えたので、布団におろしても動き回ってしまい寝る気配がありません。
しかし、抱っこで根気よくあやしていくと目をこすりだして、欠伸もします。それでもまだそこから30分ほど寝付くのにかかることもあり、私自身もどうしていいのかわかりません。

昼寝をさせないと夜泣きがひどくなるという情報もたくさんあるため、毎日工夫しています。
夜泣きもすでに半年の頃から続いており、私もまともに寝てません。

昼夜ともにパパに変わるとマンマ〜!と泣き続けます。
夜中だと声も大きいため、集合住宅ですし泣き続けさせるわけにもいきません。

添い乳を以前はしていたのですが、添い乳で寝かしつけしていた頃は30分ほどで起きてきてしまってました。添い乳するとすぐに起きてしまうことや私の身動きに反応してすぐ起きてきてしまい、体もしんどくなってしまいました。
そのため、今は添い乳せず、夜中でも座って授乳してから寝かしつけたり、そのまま座って授乳して寝落ちしたら抱っこして布団に寝かせています。

とにかくしんどくて、毎晩毎晩苦しいです。
頑張ることや娘に寄り添うことが母の役目だとおもって半年から耐え続けてますが、仕方ないことなのでしょうか。
個性なのでしょうか…
まとまりのない文で申し訳ありません。

2023/11/9 13:24

宮川めぐみ

助産師
AI兵器さん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。

娘さんの寝ぐずり、夜泣きについてですね。
以前にご相談をいただき、なかなか改善しないのですね。
お力になれず、申し訳ありません。
本当に毎晩、お付き合いをご苦労さまです。
娘さんの眠りは浅めなのでしょうか?
活動時間を参考にしながらお昼寝もできるように工夫を重ねておられるのですね。
そうして実際にお昼寝はどれぐらいの時間できている状況でしょうか?

だいぶ体力もついてきているのかなと思います。
娘さんが限界になるまで待ってみると、そのまま寝ないで起きているような状況になってしまうでしょうか?

ねんねが苦手なタイプなのかもしれませんね。
服の上からでもいいので、少し圧を加えるようにしてながら体を撫で下ろしてマッサージをしてあげてみるのもいいかもしれません。
そうするとリラックスが促されるようになりますので、寝つきが良くなったり、眠りの質も良くなることがありますよ。

また足元を温めてあげるようにしてみることでも眠りにつきやすくなることもあるかもしれません。
レッグウォーマーを履かせてあげたり、手で握って温めてみるのもいいかもしれません。
マッサージを兼ねて触れてあげてみるのも良いかと思いました。

足の親指をほぐすようにマッサージをされるのも良いようですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/9 23:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家