閲覧数:353

二回食について

とうりママ
はじめまして。
7ヶ月男の子を育てています。

 今週より遅いですが二回食デビューしました。 
一回目、10〜11 時頃。二回目 17〜18時頃と
夕寝や次の授乳のタイミングに合わせてはじめてみました。
二回食スタートに合わせて当初は朝一の7〜8時であ げて、10時台を二回目にしようとおもっていたのですがなんやんかんやの流れで夕方に二回目にしてしまいました。

そこで相談なんですが、外出に合わせて今日は朝、昼の日。昼、夜の日と日によって二回食をあげるタイミングが違うのはよくないのでしょうか。リズムをつくる上であまりかなぁと思いつつ相談させてもらいました。
回答よろしくお願いします。

2023/11/8 22:59

小林亜希

管理栄養士

とうりママ

0歳7カ月
回答ありがとうございます。

そうですよね。固定してやってみます 。

更に質問になってしまうのですが
寝る時間が完全に固定ではなく、バラバラ! とまではいかないのですが、日によって長さやタイミングが違ってきます。就寝時間に合わせていくと、離乳食のタイミングが前後してしまうのですが許容範囲として大丈夫なのでしょうか。わざわざ寝てるところを起こすのもかわいそうで悩んでいて。色々不安で質問ばかりすみません。

2023/11/9 22:48

小林亜希

管理栄養士

とうりママ

0歳7カ月
ありがとうございます。実践してみます!

2023/11/12 22:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家