閲覧数:299

哺乳瓶(乳首)について

moco
以前に4ヶ月の男の子の哺乳量について相談させていただきました。
  お腹を空かせる工夫をしてみたもののやはり哺乳瓶拒否が続いております。
今回は、哺乳瓶(乳首)についてご相談させてください。
   先日、市区町村の4ヶ月健診があり、体重の増加が緩やかなため経過観察となりました。
ミルク拒否の件を助産師さんに改めて相談したところ実際にミルクをあげてみようということになりました。 
助産師があげると少しは嫌がりましたが飲んでいました。 いつもはのけぞって嫌がるのに、、。
助産師さんのお話によると飲みたがっているから乳首を変えてみたらどうかと言われました。
いまは、ピジョンの母乳実感を使っていますが、母乳と近い作りでミルクが出にくいものということです。もう少し出やすいものにしたらもっと飲みやすくなるのではということでした。

そこで、哺乳瓶を替えてみようと思っております。
 おすすめの哺乳瓶はありますでしょうか?
ただ、出やすい哺乳瓶だと口の発達に良くないということを聞いたこともあるのでどうしたら良いのか悩んだいます。
アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

2023/11/8 10:39

宮川めぐみ

助産師
mocoさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの哺乳瓶の乳首についてですね。
おすすめの哺乳瓶の乳首ということなのですが、こちらのサイトでは特定の商品をご紹介させていただくことができないことになっています。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。

簡単にすぐ出てしまうものになると書いてくださったように、お口育ての観点からはあまりよくないかと思います。
しかし、今の時点では体重が大きくなり、育っていくことを優先的に考えていこうということになるのかなと思いました。
離乳食が始まって、飲むよりも食べてくれるようでしたら、その分ミルク量も少しずつ減らしていくこともできると思います。

一時的に今より、お子さんにとって飲みやすいものを選んでみるのもいいのかもしれません。
どの哺乳瓶がお子さんにとって飲みやすいものになるのかは、お試しいただきつつ探っていただくようになるかと思います。
このようなお返事となり、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/8 22:09

moco

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。
いまは、体を大きくすることの方が 優先ですね。お口育てが少し気になりますが、子どもが飲みやすいものを探してみたいと思います。
 回答しにくい内容を相談してしまいすみませんでした。
哺乳瓶拒否から脱せるように頑張ります。
またよろしくお願いします。 

2023/11/8 22:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家