閲覧数:977

ご飯の食べさせ方について

チハル
一歳3ヶ月の娘がいます。
完了期からは、丼もの(麻婆丼、中華丼、親子丼など)にしてあげることが多く、これまでパクパク食べていました。
が、ここ1週間ほど、途中から口を閉じて断固拒否するようになりました。
メニューに飽きたのかと、新しいものをあげては見ているものの、食べても半分位です。
その他に、副菜二品とスープは変わらず食べています。

うどん、パンは拒否することなく食べている為、もしかしたら白飯が嫌なのか、、と考えるように。

そこで、白飯は今普通炊きより柔らかめ位ですが、軟飯に一旦戻した方が良いのか迷っています。
そもそもそんなに噛んでいる感じではないので、軟飯に戻したらますます噛まないのでは…と思っています。
そもそも、丼ものにさせてるのは良くないのでしょうか?  
まだスプーン食べを少しずつ始めた位なので、基本こちらがスプーンで食べさせています。

2023/11/7 20:19

小林亜希

管理栄養士

チハル

1歳3カ月
回答ありがとうございます。
 おやきはとても好きであげていて、ずっと手づかみで食べています。
おにぎりはそれこそ丸呑みしてしまいそうで、あげていませんでした。
娘の自分でやりたい欲を伸ばしてあげたいな、と回答を頂いて改めて思いました。
ありがとうございました。 

2023/11/8 10:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家