離乳食で下痢?

ねる
生後7ヶ月になったばかり、離乳食を初めて8週目です。
 
今まで便秘気味で5日に1回出るかどうかで、
大人のような固めのうんちでした。
10月頃から離乳食のあとうつ伏せで自力でうんちが出るようになり、バナナくらいの固さでした。
 11/2に少しやわらかめになり、(写真1枚目)
11/4には白いツブツブが混じり、
11/5にはにんじんのピューレがそのままテロっと出たようでかなりゆるく、
11/6もかなりゆるく(写真2枚目)  、
11/7には小松菜がそのまま出ましたが液体のようでした(写真3枚目) 。
これは下痢なのでしょうか?
11/5、11/6は1日2回、11/7は3回と回数も多くなってきています。
来週から2回食に進もうと思っていましたが、
中断した方がいいのでしょうか?
それとも、食物繊維を避けるなどして離乳食をあげても大丈夫なのでしょうか?
また、もし中断するとしたら、どのように再開していけばよいかも教えて頂けますと助かります。
よろしくお願い致します。 
画像は便の画像です。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/11/7 17:26

在本祐子

助産師

ねる

0歳7カ月
正常の範囲との事で安心しました。
今まで便秘だったので、出るようになって喜んでいたらゆるゆるになってビックリしたもので…。
もしこれ以上ゆるくなったり、量が増えたり、記載頂いたような事があれば 受診しようと思います。
相談に乗って頂きありがとうございました! 

2023/11/9 14:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家