閲覧数:340

食事について

あゆ
現在11ヶ月に入ったばかりの男の子です。
離乳食は初期の頃から問題なくとても順調に
進んでいるのですが、食欲がありすぎるのか
食事が終わると必ずギャン泣きします。
量は結構多めにあげています。
先日量を増やすと食後しばらくして少し
吐いてしまいました。またおやつなど軽食を
あげる時もおやつの入ったお皿が少し
離れるだけでギャン泣きします。
毎回そのような様子だとイライラしてしまい
食事が終わりそうになると嫌な気分になってしまいます。食事の時はすごく意欲的なのに
親の真似などはあまりせず、食事ばかりでなく
他のことにも興味持ってよ!と思ってしまいます。
気持ち的にもすごくイライラしてしまいどうすれば良いのかわかりません。なにか助言を頂きたいです

2023/11/7 15:27

宮川めぐみ

助産師
あゆさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのことについてですね。
食べることがとても大好きなようですね。
食べることへのこだわりもあるタイプなのかもしれませんね。
お家以外でも遊ぶ機会を増やしてみるのもいいかもしれません。
そうすると食べること以外にも、気持ちが向くことが増えるのではないかなと思います。
他のお友だちの様子も見て、刺激を受けることもきっとあるかと思いますよ。

またよく噛んで食べてくれているでしょうか?
よく噛んでもらうことで、より満腹感は増すのではないかと思います。

息子さんのペースで出来るようになることが増えていくといいように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/8 11:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家