閲覧数:556

うんちの硬さについて

うちゃん
8ヶ月になる娘を育てています。
離乳食も2回食になりアレルギーなどもなく 順調に進んでいます。
うんちが2、3日に一回の時もあれば
1日おきにするときもあり、毎日出る時もあります。
でもとても硬くてコロコロとしたうんちしか出ません。顔を赤くして踏ん張りうんちが出る時は
泣き叫んで踏ん張りやっとコロコロしたものが1〜2個でるだけです。
最初顔を赤くして踏ん張った時に病院に行ったら
レントゲンを取りうんちが溜まっていたため
浣腸をしてもらいスッキリと出て整腸剤を出してもらいました。
その2日後にはもう硬くてまた出なかったりするようになりました…
今では整腸剤も飲み終わり全く効いてる感じがしません。 麦茶を飲ませたりしていますが柔らかくすることはなくあまり意味はないと言われてしまいました。
 さつまいもや大根、お味噌汁、バナナ、ヨーグルト、プルーンなど毎日あげてますが柔らかくなったり毎日出る気配があまりありません。
市販のマルツエキスを1日3回50ミリのお湯で半分くらい溶かして飲ませていますがなかなか効きません…
どうすれば少しは柔らかくなり溜まってるうんちがスッキリ出してあげられますか?

2023/11/7 9:35

小林亜希

管理栄養士

うちゃん

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます!

便秘と言っていいのかもわかんないんですが
毎日1つ石ころみたいなのが出たり
1〜3日置きにまた一つ出たり…
ミルクはどのくらい飲めばいいか分からず
離乳食後は100ミリ飲ませて残したり
全部飲んだりって感じです。
まだ8ヶ月ですが全がゆで60gは食べます。
さつまいも、ほうれん草と小松菜、バナナ、プルーン、ヨーグルト、納豆はほぼ毎食違う組み合わせで食べてます。
一食でどのくらいの量をあげればいいのか
全く分からず…
とりあえず15ミリ?のフリージングの
やつを1かけたべさせたりしてるんですが
どのくらい食べさせればいいかなど教えていただけたらなと思います!

2023/11/8 10:53

小林亜希

管理栄養士

うちゃん

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。

すごくわかりやすい目安量などの
記載ありがとうございます!
授乳の目安量もとても参考になります!
毎食タンパク質とかビタミン、ミネラル系は
何か一つずつでも取り入れた方がいいのでしょうか?

なかなかレシピなどバランスの良いメニューなどが全くわからず…
お粥に何かを混ぜたものだけと
毎食バナナときなこのヨーグルトばかりあげてしまいます。
毎日、2回ともバナナときなこのヨーグルト
だけだったりプルーンのスムージーみたいなものとヨーグルトをまぜたやつだったりの
繰り返しなのですが
果物もあげたほうがいいでしょうか?
あげるとしたらなんの果物が便通などに
良いか教えていただきたいです。

2023/11/23 1:58

小林亜希

管理栄養士

うちゃん

0歳8カ月
ご回答ありがとうございます。

主食、主菜、副菜、汁物を用意した方がバランス良くなるとは思いますが
バランスを良くするのはやはり全部あげた方がいいんですよね?

みかんなどあげてみたいと思います!

2023/11/25 12:14

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家