閲覧数:1,000

授乳間隔と睡眠時間に関して

らむ
お世話になります。
生後2か月になりたてで完母で育てています。

①日中の授乳間隔
約2時間間隔で欲しがります。
間隔としては短いでしょうか。その場合、原因はなんでしょうか。どうしたら間隔が長くなるのでしょうか。
1回辺り15分ほど飲んでいます。

②睡眠時間
就寝後は4~6時間くらい寝てくれます。その後は2時間間隔で起き、授乳します。
入浴:17時30分ごろ
就寝:入浴後~19時
起床:7時
ほぼ真っ暗な部屋で寝ています。
なぜ就寝後は長く寝てくれるのに、その後起きたら長く寝てくれないのでしょうか。
できれば就寝後、授乳で起きても4時間くらい寝てくれるとありがたいです。
どうしたら良いでしょうか。

ご意見頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

2023/11/6 20:53

古谷真紀

助産師
らむさん こんにちは。

お子さんの授乳間隔と睡眠について悩んでいらっしゃるのですね。

①日中の授乳間隔について
現在母乳だけで育てているとのことですので、2時間ほどの授乳間隔になるのは自然な範囲かと思います。
授乳間隔が短いのかどうかは、そこに原因があるのかどうかは、お子さんの様子や体重増加、母乳の分泌状況を実際に診ないと判断が難しいです。
1回あたりor1日あたりにに飲めている量が足りているのか、そうでないのかを確認された方が安心かと思いますので、居住地の保健師や助産師へ、授乳量やお子さんの体重増加について相談してみることをおすすめします。

②睡眠時間について
生後1~3か月頃の赤ちゃんに必要な睡眠時間の目安は13~15時間前後(日中の睡眠 3回 計3~6時間程を含む)と月齢によって幅があり、10時間程度で昼寝を全くしないケースもあれば、夜間何度も起きるケース、寝落ちするまでに時間がかかるケースなどいろいろあります。

現在の月齢ですと、飲む量や消化時間を考えると、授乳間隔は日中4時間以内、夜間は6時間以内のペースとなるのが自然です。そのため、もともと眠りの浅い赤ちゃんは、親が期待するほどに長い時間眠り続けるということはできません。

就寝から起床まで連続して眠らないとしても12時間ほどの睡眠時間を確保している状況のようですので、親が寝かしつけたいと思った時間帯に眠らないという状況は起こりやすいかもしれません。

お子さんが夜間に空腹で目覚めているのかもしれませんし、単に入眠に時間がかかっているだけかもしれませんが、いずれにせよ、まずは授乳の状況とお子さんの状況を直接専門家に診てもらった方が、解決策を見出せるかと思います。
もし母乳の量が不足しているのであればそれを補う方法も選択したほうがよいですし、らむさんが休息を確保できていないならば、まずは親の休息を確保できる方法を優先したほうがよいと思います。

お子さんが飲み足りているのかどうかが解決のヒントになりそうな気がしますので、ぜひ居住地の保健センターの保健師・助産師へ相談してみてくださいね。


また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【1つの投稿に質問はひとつでお願いいたします】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。 いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださいましてありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、こちらのコーナーでは「専門家相談ご利用ガイド」に記載しておりますとおり、 「1つの投稿に質問はひとつ」でお願いをしております。

ご利用いただく際に2つ以上の質問がある場合、ひとつずつご投稿くださいますようお願い致します。

ひとつずつ投稿していただくことによって、 同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、 お悩みの解決につながる可能性がございます。

ご理解いただけますと幸いです。

▼専門家相談ご利用ガイド
https://senmonka.baby-calendar.jp/about

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2023/11/7 11:50

らむ

0歳2カ月
ご意見ありがとうございます。
保健師さんや助産師さんに相談してみます。

また、ご質問の仕方が不適切で申し訳ございませんでした。

2023/11/9 10:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家