閲覧数:257

入園後の授乳について
みかん
娘が8か月で入園することが決まっています。私の職場復帰時は娘9か月です。
娘が求めなくなるまではおっぱい を吸わせて、可能なら夜と休日は母乳にしたいのですが、入園させてからも母乳を続けられるものでしょうか。職場復帰前は昼間搾乳ができますが、復帰してしまうと搾乳できない(せいぜいトイレでちょっと出すくらい)ので、母乳が止まるのではないかと心配しています。
また今6か月ですが、夜泣きがひどく、このまま復帰することにかなり体力的不安があります。夜中のおっぱいをやめると寝るようになると聞きました。 7か月になったら夜間断乳を試みてもよいでしょうか。
ちなみに今は寝る前の1回のみミルク、離乳食2か月目で朝食と昼食の2回食にしていますが、授乳を後にすると不機嫌で食べないので、授乳の1ー2時間後にご飯、その2-3時間後に再度授乳をしています。
娘が求めなくなるまではおっぱい を吸わせて、可能なら夜と休日は母乳にしたいのですが、入園させてからも母乳を続けられるものでしょうか。職場復帰前は昼間搾乳ができますが、復帰してしまうと搾乳できない(せいぜいトイレでちょっと出すくらい)ので、母乳が止まるのではないかと心配しています。
また今6か月ですが、夜泣きがひどく、このまま復帰することにかなり体力的不安があります。夜中のおっぱいをやめると寝るようになると聞きました。 7か月になったら夜間断乳を試みてもよいでしょうか。
ちなみに今は寝る前の1回のみミルク、離乳食2か月目で朝食と昼食の2回食にしていますが、授乳を後にすると不機嫌で食べないので、授乳の1ー2時間後にご飯、その2-3時間後に再度授乳をしています。
2020/7/5 8:01
みかんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
入園後の授乳についてですね。
あと2,3か月後には入園と職場復帰が控えているのですね。
復帰されてからお出かけ前の朝と帰ってきてからの時間で授乳をしていただき、お昼の休憩中に軽くなる程度に搾乳をするというのは難しいでしょうか?
復帰をされて初めのうちはそのように休憩中にさっと軽くなる程度絞るようにしていただくとだんだんおっぱいも理解してきて、お昼に絞らなくても良くなってきますよ。夜中の授乳をなくしていくと、分泌が減ってしまうことになります。
今よりもミルクの割合を増やしながらでも混合を続けていかれるので良いのであれば、娘さんが3回食になる頃から夜間断乳を始めていただけたらと思います。
母乳やミルク以外からも水分が取れるようにしておいていただけるとより安心かと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
入園後の授乳についてですね。
あと2,3か月後には入園と職場復帰が控えているのですね。
復帰されてからお出かけ前の朝と帰ってきてからの時間で授乳をしていただき、お昼の休憩中に軽くなる程度に搾乳をするというのは難しいでしょうか?
復帰をされて初めのうちはそのように休憩中にさっと軽くなる程度絞るようにしていただくとだんだんおっぱいも理解してきて、お昼に絞らなくても良くなってきますよ。夜中の授乳をなくしていくと、分泌が減ってしまうことになります。
今よりもミルクの割合を増やしながらでも混合を続けていかれるので良いのであれば、娘さんが3回食になる頃から夜間断乳を始めていただけたらと思います。
母乳やミルク以外からも水分が取れるようにしておいていただけるとより安心かと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/5 9:48

みかん
0歳6カ月
早速のご回答ありがとうございます。
朝のバタバタの中授乳をしようと思うと、起きてすぐ朝食を与える前に飲ませて、落ち着かせてからご飯になってしまいそうですが、いいのでしょうか・・・。
昼休みは、母乳パッドに 少し出す程度になると思いますがやってみます。母乳分泌が減るのも困るので、辛いですが夜間断乳も8か月になってからにしようと思います!
朝のバタバタの中授乳をしようと思うと、起きてすぐ朝食を与える前に飲ませて、落ち着かせてからご飯になってしまいそうですが、いいのでしょうか・・・。
昼休みは、母乳パッドに 少し出す程度になると思いますがやってみます。母乳分泌が減るのも困るので、辛いですが夜間断乳も8か月になってからにしようと思います!
2020/7/5 10:01
みかんさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうでしたね、書いてくださっていたのに大切なところが抜け落ちてのお返事になっていました。申し訳ありません。
そうなると朝はなかなか難しいでしょうか?娘さんのこだわりもありますので、朝のお出かけのまでの間の短い時間では厳しいかもしれませんね。
もし、保育園に行くようになるまでにこのパターンが変わってくるようになっていたら、ご飯の後におっぱいでもいいよとなってくれたら、飲ませてあげてもらってから出発をされるのもいいかもしれません。様子を見ながら進めてみていただけたらと思います。
お昼休みに少しでも絞ることができると、(朝飲んでもらえず、間隔が開きすぎることとなり、トラブルの原因になることもあると思いますので)トラブル回避にもなっていいと思いますよ。おっぱいへの刺激、間隔が空いて、溜まっている時間が長くなればなるほど母乳の生産量が落ちてしまうようになりますので、ご注意ください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
そうでしたね、書いてくださっていたのに大切なところが抜け落ちてのお返事になっていました。申し訳ありません。
そうなると朝はなかなか難しいでしょうか?娘さんのこだわりもありますので、朝のお出かけのまでの間の短い時間では厳しいかもしれませんね。
もし、保育園に行くようになるまでにこのパターンが変わってくるようになっていたら、ご飯の後におっぱいでもいいよとなってくれたら、飲ませてあげてもらってから出発をされるのもいいかもしれません。様子を見ながら進めてみていただけたらと思います。
お昼休みに少しでも絞ることができると、(朝飲んでもらえず、間隔が開きすぎることとなり、トラブルの原因になることもあると思いますので)トラブル回避にもなっていいと思いますよ。おっぱいへの刺激、間隔が空いて、溜まっている時間が長くなればなるほど母乳の生産量が落ちてしまうようになりますので、ご注意ください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/7/5 12:53

みかん
0歳6カ月
ありがとうございます。少しでも朝昼に母乳を出せるようにしてみます!
2020/7/5 13:20
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら