閲覧数:214

寝かしつけ

NN
母乳育ちです。
ミルクあげたのですが、ミルクでは寝ませんら、
毎回夜は子供がめをこすり初め、駄々をこねたり泣いたりするので、眠いんだなと思い母乳を上げるのですが、最初は静かに吸っててくれるのですが、しばらくすると目を開け(ずっと目を開けてる時もある)飲むのをやめておきあがろうとして、抵抗します。
母乳が出なくなったのかなと思い反対側を飲ませますが、また抵抗して飲もうとしないで泣きます。
それと母乳をあげてるのですが、足に力を入れたり、鼻息が早くなったり、暴れたりします。
何がしたいのかわかりません…
時々うなってます。お腹いっぱいでイライラしてるのか、眠くてイライラしてるのかわかりません。
私もそれで格闘して疲れてしまいイライラしてしまいます…
添い寝をしてあげても、足がモゾモゾと動いて、吸うのをやめてしまい起き上がってしまいます。
なんかいいアイデアはありますでしょうか?
喋らないから何を言いたいのか分からなく困ってます。
しまいには、眠くてイライラしてるのか母乳を飲むのをやめて、ギャン泣きをします。その後はしばらく置いてから母乳を上げると少し暴れますが飲んでくれて寝てくれます。いつもこんな感じです…
お昼寝の時も時々そんな感じです。それにお昼寝も夜もそんな長く寝てくれず3時間くらいでまた泣いて起きたり、お昼は10分くらいで起きたりです…赤ちゃんはそうゆう感じなのでしょうか?

2023/11/4 21:49

宮川めぐみ

助産師
NNさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

お子さんの寝かしつけについてですね。
だんだん体力もついてきていると思いますので、その分思うようにうまく寝付けない、遊びたいけれど、眠たいなど出てくることもあるのかなと思います。
そして、ちょっとおっぱいを飲みながらうとうとすることで、すっきりとしてしまうこともあるのかなとも思いました。

初めは落ち着いて飲んでくれていて、途中で暴れて飲まなくなってしまったら、一旦それで終わらせて、好きにさせてあげてみるのはいかがでしょうか?
そうしてまた少し人遊びをすると、また欲しがってきて、飲ませると飲んですんなりと寝てくれることもあるかもしれません。

わたしの子どもでもそのようなことがありました。
はじめ、欲しがっていたわりに短時間でやめて遊び出し、また戻ってきたなぁと思ったら、飲んでそのまま眠るということがありました。

お話をして、状況など説明もまだできませんし、その分なかなか思うようにわかってあげることは難しいですよね。

気分で、自由にその時々の体調や体力を見ながらねんねも調整しているのかなと思います。
ねんねも成長に伴い、変化をしていくようになりますので、引き続き様子を見ていただきつつ、色々とお試しいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/6 10:01

NN

0歳9カ月
そうなのですね。だから、少し飲んだだけで満足?になっちゃうのですね。
そうなのですね!そうしてみたいと思います!
つい、眠いなら飲ませなきゃと考えてしまっていました。
そうなのですね!
勉強になりました!いつもありがとうございます!
赤ちゃんに合わせながらやってみたいと思います。 

2023/11/11 13:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家