閲覧数:251

ミルクの量と間隔について
みさこ
こんにちは。
以前ミルクの量と間隔について相談させていただいたのですが、先週ぐらいから夜通し寝る日が多くなり、1日の哺乳量160ml×4~5回となってしまっています。(日中4時間間隔で4回、夜間に起きれば1回)
これだと月齢に対して哺乳量が少ないですよね…??
今までは夜間に1回必ず起きていたのでそのタイミングでミルクをあげていたのですが、朝まで寝てしまうようであれば起こしてミルクをあげたほうが良いのでしょうか…
以前ミルクの量と間隔について相談させていただいたのですが、先週ぐらいから夜通し寝る日が多くなり、1日の哺乳量160ml×4~5回となってしまっています。(日中4時間間隔で4回、夜間に起きれば1回)
これだと月齢に対して哺乳量が少ないですよね…??
今までは夜間に1回必ず起きていたのでそのタイミングでミルクをあげていたのですが、朝まで寝てしまうようであれば起こしてミルクをあげたほうが良いのでしょうか…
2023/11/4 9:59
みさこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。一回の哺乳量が少なめなこともありますので、回数はその分最低でも5回はあった方が良いかと思いました。
一回に200mlほど飲んでくれているようでしたら、4回でもいいのかもしれないのですが、夜間の授乳間隔を開けても6~8時間ぐらいまでにされることを勧められることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。一回の哺乳量が少なめなこともありますので、回数はその分最低でも5回はあった方が良いかと思いました。
一回に200mlほど飲んでくれているようでしたら、4回でもいいのかもしれないのですが、夜間の授乳間隔を開けても6~8時間ぐらいまでにされることを勧められることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/4 21:55
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら