閲覧数:2,337

指しゃぶりでの指変形
おにぎり
お世話になります。
5ヶ月の息子の指しゃぶりについて心配なことがあります。
3.4ヶ月頃から指しゃぶりをするようになりました。起きている間、結構な頻度で左手の人差し指と中指の2本をしゃぶります。最近はその2本の指の爪の周りが常に赤くなっているほどです。また、中指が親指側に反ってきているかも…?と感じてきました。
心配で、 しゃぶっているときに口から外してみたり、おしゃぶりをしゃぶらせてみたりもしますが(おしゃぶりは舌で押し出します…)大泣きするのでそのまましゃぶってもらっています。
しゃぶる時間を少し減らせないかと、うつ伏せやジムで遊ぶ時間を作るようにもしています。
指しゃぶりは手の感覚などを養うために必要なことだと思っています。この月齢で無理やり辞めさせる必要はないと思いながらも、指が変形することがあるならば、辞めさせてあげた方がいいのかな、とも思っています。
歯が生えてきたり、もっと大きくなれば、自然となくなってくるものだと聞くので、今のうちは好きなだけしゃぶらせていてもいいのかなと思っています。
指しゃぶりのしすぎで指が変形することはあるのでしょうか。
このまましゃぶらせていても大丈夫でしょうか。
教えていただけると幸いです。
5ヶ月の息子の指しゃぶりについて心配なことがあります。
3.4ヶ月頃から指しゃぶりをするようになりました。起きている間、結構な頻度で左手の人差し指と中指の2本をしゃぶります。最近はその2本の指の爪の周りが常に赤くなっているほどです。また、中指が親指側に反ってきているかも…?と感じてきました。
心配で、 しゃぶっているときに口から外してみたり、おしゃぶりをしゃぶらせてみたりもしますが(おしゃぶりは舌で押し出します…)大泣きするのでそのまましゃぶってもらっています。
しゃぶる時間を少し減らせないかと、うつ伏せやジムで遊ぶ時間を作るようにもしています。
指しゃぶりは手の感覚などを養うために必要なことだと思っています。この月齢で無理やり辞めさせる必要はないと思いながらも、指が変形することがあるならば、辞めさせてあげた方がいいのかな、とも思っています。
歯が生えてきたり、もっと大きくなれば、自然となくなってくるものだと聞くので、今のうちは好きなだけしゃぶらせていてもいいのかなと思っています。
指しゃぶりのしすぎで指が変形することはあるのでしょうか。
このまましゃぶらせていても大丈夫でしょうか。
教えていただけると幸いです。
2023/11/3 22:11
おにぎりさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの指しゃぶりについてですね。
書いてくださったように、月齢から考えるとまだ無理にやめさせる必要はないかと思います。
活動量が増えたり、息子さんの興味がさらに広がるようになると、自然と指しゃぶりをすることも減っていくかと思います。
しかし実際に、息子さんがどのように経過していくのかはわからないこともあります。
そして今指しゃぶりをどのような吸い方でしているのかわからないのですが、その咥え方や吸い方によって、指にかかる圧も変わるかと思います。
すると指の形にも影響を与えるようになることはあるかもしれません。
息子さんの好みの当たり方、感触もあるかと思います。
それに安心できていることもあると思います。
それに代わるような、興味や楽しみが増えるといいのかなとも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事が出来ず、大変申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの指しゃぶりについてですね。
書いてくださったように、月齢から考えるとまだ無理にやめさせる必要はないかと思います。
活動量が増えたり、息子さんの興味がさらに広がるようになると、自然と指しゃぶりをすることも減っていくかと思います。
しかし実際に、息子さんがどのように経過していくのかはわからないこともあります。
そして今指しゃぶりをどのような吸い方でしているのかわからないのですが、その咥え方や吸い方によって、指にかかる圧も変わるかと思います。
すると指の形にも影響を与えるようになることはあるかもしれません。
息子さんの好みの当たり方、感触もあるかと思います。
それに安心できていることもあると思います。
それに代わるような、興味や楽しみが増えるといいのかなとも思いました。
せっかくご相談くださったのに、はっきりとしたお返事が出来ず、大変申し訳ありません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/11/4 11:51

おにぎり
0歳5カ月
お返事ありがとうございます。
指しゃぶりが、本人にとって落ち着くことなのではないかと感じているので、様子を見ていきたいと思います。
他に興味を示すものや、遊びを増やしていけるよう、工夫してみます!
指しゃぶりが、本人にとって落ち着くことなのではないかと感じているので、様子を見ていきたいと思います。
他に興味を示すものや、遊びを増やしていけるよう、工夫してみます!
2023/11/4 20:20
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら