閲覧数:1,124

完全母乳への切り替え方

ばん
現在生後1ヶ月16日の子どもがいます。
混合育児 を行っていますがゆくゆくは完全母乳に移行したいと思っています。

現在は1日7〜8回 、母乳左右10分ずつ、ミルク60〜80mlを足しています。
新生児の頃はミルクを40〜50で足していましたが、月齢が上がり飲む量 も増えるとのことでミルク量を増やしました。   
(1ヶ月健診時、体重の増えは順調でした) 

  ミルクは飲みムラがあり毎回飲む量が異なります。
どのくらい母乳がでているのか、ミルクを足せばいいのかいまいちつかめない状態です。
よくほしあがったらあげると言いますが、この量で授乳後2時間ほどはぐっすり眠り、しっかり授乳間隔3時間は空くので、ほしがる前に3時間経ったから起こして授乳をしようという感じなので、おっぱいをほしがるというのがピンときません。
 
今の状態から完全母乳に切り替えるにはどうしたらいいでしょうか。
ミルクをどのくらいのペースで減らすのか、1日の授乳回数、間隔は何回が好ましい のかなどを教えていただきたいです。

また、直母拒否で毎回ニップルシールドを使っての授乳をしているのですが、 直母に比べて母乳の出が悪くなったり、赤ちゃんへの影響などはあるのでしょうか。

恐れ入りますがご返答いただけますと幸いです。

2023/11/3 19:35

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
ばんさん、ご相談承ります。
混合育児から母乳のみの育児に切り替えたいとお考えなのですね。産後間もない時期ですが、休息などは取れていらっしゃるでしょうか?
ミルクの飲みムラは、母乳の分泌状況や赤ちゃんの状況により変化するので仕方ないかもしれません。

体重の増えは問題なかったのですね。
では、ミルクの回数を減らしていかれるのはいかがでしょうか?
この時期、10回前後の母乳を挙げることもあります。頻回に飲んでもらうほど、母乳は作られるようになります。日中あるいは夜間はミルクをやめて母乳だけで過ごしましょう。ミルクを作るのがつらくなる時間帯(夜間は起きづらい、日中家事の時間が欲しいなど)には、母乳の後でミルクを追加哺乳する方法です。
この場合、今よりも授乳回数が増える可能性があります。こまめに授乳することで母乳産生が促されますので、母乳量を増やしたいときにはおススメです。母乳だけにしたときには、1-2時間おきに欲しがることがあると思います。どんどん飲ませてあげましょう。

ニップルシールドのご利用中なのですね。
赤ちゃんが育ち、しっかりと乳頭をくわえられるようになったら、外して授乳することができる場合があります。十分に作られた母乳を飲み取れるようでしたらお使いいただいても支障はありません。頻回に授乳することになると、シールドの消毒などの手間も増えます。安定してきたらシールドを外す練習にも取り組んでみましょう。

ミルクの減らし方とやめ方は、母乳量の増え方や赤ちゃんの体重などにもよります。普段はおしっこの回数や赤ちゃんの肉付きの良さなどで見守りつつ、予防接種などの機会に体重を測りながらミルクの量と回数を減らしていかれるとよろしいと思います。
しばらくはミルクは60~80mlを維持されると安心です。飲み残しても構いません。母乳の量が徐々に増えていくことを想定して、ひとまずは現状維持でやってみましょう。

母乳への移行期を一緒に伴走してくれる助産師や小児科医師がいると安心です。ぜひお近くで探してみてくださいね。
よろしかったら参考になさってください。
ご相談ありがとうございました。

2023/11/3 20:56

ばん

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます! 
ひとつひとつの質問に丁寧にご教授いただきとても参考になりました。 いただいた回答を元に実行してみます!本当にありがとうございました。
また、おっぱいをあげたあと、ミルクを作っている時にどうしても泣いてしまい、毎回母乳だけ だと量が足りないからなのかな?と思っています。母乳だけを与える場合もこの場合はミルクを与えずあやして我慢してもらうのか、母乳を吸わせる時間を増やすなどした方がいいのでしょうか?

2023/11/4 10:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家