閲覧数:465

日中の母乳拒否&深夜の授乳について

fm
こんにちは。
いつもお世話になってます。

四ヶ月の子なんですが 日中は寝てる時以外ミルクを飲んでくれなくなりました。
母乳の後ミルクを足してたんですが母乳のみ、ミルクのみと2つまとめて飲んでくれる事がなくなりました。

ミルクは起床後、母乳は寝てる時で常にお腹いっぱいな感じがします。
このままでもいいんでしょうか?
改善方法とかありますか?  

また、深夜寝てから3.4時間経つとバタバタ動きます。目は閉じてるんですが長い時間うなって大きく動きます。
トントンしても動きが止まることはなくあまりにも長いので 授乳してしまいます。その時目を開けてしまうんですが飲みながらすぐ寝落ちします。
 起こすのは良くないと聞きますがこういった場合も授乳せずひたすらトントンしてあげて、本人が目を開いたら授乳してあげたほうがいいんでしょうか?

2023/11/3 9:17

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家