閲覧数:220

便秘

カズマイ
6ヶ月と10日の息子を育てています。
5日前からうんちがベトベト状から粘土っぽいものにかわりました。もともと毎日出る子ではなかったのですが、粘土っぽいものに変わってからは毎日小石サイズくらいのうんちがでます。ですが、しっかりとでていません。
水分はこまめにとるようにし、おしっこは1日7〜10回ほどでています。離乳食は、1回食で毎回嫌がらず食べます。授乳は混合ですが、ミルクは1日2〜3回(40〜80mI)
お腹の張りはなく、機嫌もいいです。マッサージしたり綿棒でつついてもでません 。
最近、寝返りをしてもすぐに嫌になり仰向けで寝るのも嫌になり抱っこや膝の上に座ったりして過ごすことが多く運動不足も原因なのかと思ったりしてまます。 
病院で対処した方がいいでしょうか?もっと寝返りなどの運動をした方がいいのでしょうか? 

2020/7/5 7:48

高塚あきこ

助産師

カズマイ

0歳6カ月
ありがとうございます。
綿棒で浣腸したら刺激されたようで無事に排便しました。が、出す時は辛そうでした。時々、綿棒浣腸して様子をみてみます。 

2020/7/5 14:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家