閲覧数:434

授乳中の薬、麻酔について
ゆずらい
おはようございます。
一昨日から歯が痛く、
本日歯医者に行く予定です。
娘は現在6ヶ月で授乳中なのですが
私が治療のための麻酔や
痛み止めの薬など服用しても
大丈夫なのでしょうか?
母乳に影響はあるのでしょうか?
もし母乳に影響がある場合
何時間かあければ影響は
なくなるのでしょうか?
現在混合で、母乳は毎回搾乳している
のですが
朝昼は100くらい
夜は70くらいしか搾乳できていません。
なので影響がある場合は
搾乳を捨てて
ミルクのみにすることも可能です。
よろしくお願いします。
一昨日から歯が痛く、
本日歯医者に行く予定です。
娘は現在6ヶ月で授乳中なのですが
私が治療のための麻酔や
痛み止めの薬など服用しても
大丈夫なのでしょうか?
母乳に影響はあるのでしょうか?
もし母乳に影響がある場合
何時間かあければ影響は
なくなるのでしょうか?
現在混合で、母乳は毎回搾乳している
のですが
朝昼は100くらい
夜は70くらいしか搾乳できていません。
なので影響がある場合は
搾乳を捨てて
ミルクのみにすることも可能です。
よろしくお願いします。
2020/10/1 8:24
ゆずらいさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
今日歯科医を受診されるのですね。
治療での麻酔は母乳に影響はありませんよ。内服薬については授乳中であることを伝えていただき、相談をなさってみてくださいね。
麻酔はお産後に使用するものを同じになりますので、すぐにそのまま授乳をしていただいても構いませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
今日歯科医を受診されるのですね。
治療での麻酔は母乳に影響はありませんよ。内服薬については授乳中であることを伝えていただき、相談をなさってみてくださいね。
麻酔はお産後に使用するものを同じになりますので、すぐにそのまま授乳をしていただいても構いませんよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/10/1 9:55

ゆずらい
0歳6カ月
ありがとうございます!
2020/10/1 11:17
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら