閲覧数:687

体をのけぞります

さーや
現在1歳になったばかりの男の子を育てています。

抱っこをしたりすると後ろによくのけぞるのですが、これぐらいの月齢ならばよくあることなのでしょうか?

もっと月齢が小さかった時から、抱っこをするとよく後ろにのけぞっていました。
8ヶ月ぐらいからしばらくはあまり後ろへ反ることはなくなっていたのですが、1歳になったぐらいからまた頻繁になってきました。
小児科の先生からは後ろが気になるのでは無いかと言われていたので、前向き抱っこをしたりすることもあったのですが、なかなか落ち着きません。私の体にぶつかってくることもよくあります。
身体も大きくなってきて抱っこ紐にも収まらなくなってきたので、特に対面抱っこで腕を抜いたりされると落としてしまうのではないかと毎日ヒヤヒヤしています。
普通に抱っこをしていても勢いよく反るので怖いです。
また、構って貰えないことが分かっているのか、おんぶでものけぞって嫌がります。

2023/11/1 1:58

在本祐子

助産師

さーや

1歳0カ月
病的な反り返りというのは、筋肉などに何か異常があって…という意味でしょうか?
1歳を過ぎた頃からワガママに拍車がかかったので、自我の芽生えがすごいのかな?と家では話しているのですが、そういう事の1つとしてこの反り返りも捉えて良いのでしょうか?

2023/11/5 20:57

在本祐子

助産師

さーや

1歳0カ月
なるほど、やはり自己主張のひとつですか。
最近のワガママや後追いの激しさともそういう意味では関係がありそうですね。
お伺いできて安心しました!
ありがとうございました。

2023/11/5 22:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家