閲覧数:304

ミルク量について

ママ
何度も質問失礼します

5ヶ月ベビーを完ミで育てています
夜寝かすと11時間ぶっ通しでねます

なのに
朝100〜140ほどしかミルクを飲みません
 その後もその後もその後も150前後しか飲まず

1日トータル600前後です

1日のミルクの回数は4回です

いちよ毎回200作っているのですが
必ず50ほど残します

間隔も4時間以上あきます

全然飲まないから
4時間間隔で飲ませているのですが
なかなか飲みません

 3時間にしたら
遊び飲みで100も飲みません

4時間あけるとやっと150飲んでくれます
5時間あけても150ほどです

夜中、朝方、早朝 無理やり起こして
飲ませても50ほどで力尽きて寝ます

トータルミルク量600前後で
大丈夫なのでしょうか

何しても飲まず

結果色んな事を試しましたが

4時間間隔の1日4回 が
1番トータルにすると多く飲んでます 
600前後ですけど…

もうこれでいいんでしょうか 

検診などで体重の指摘は
されたことないです

現在も8.5キロほどだと思います

2023/11/1 0:17

宮川めぐみ

助産師
ママさん、助産師の宮川です。
引き続きどうぞよろしくお願いします。

お子さんのミルク量についてですね。
ミルクの1日のトータル量が600ml程になるのですね。
あともう一回ぐらい飲んでくれるといいですよね。
月齢や体重から考えると1000ml近く飲んでくれていてもいいのかなと思います。

しかし今の哺乳量で機嫌よく過ごせているということなのですよね。
食が細いこともあるのかもしれませんね。
低燃費になるのか、体重もお子さんのペースで増えているということなのですよね?

寝ぼけているようなタイミングにもあげてみていただいても50mlほどということで、ちょこちょこと量は少なくても回数で稼ぐ方が、トータル量が増えることもありますか?
今の4,5時間程度であげていただく方がいいでしょうか?
少しでもトータルの量が稼げる方法で進めていただくのがいいようには思います。

またお腹にうんちやガスが溜まっていることもないでしょうか?
もし溜まっていることがありましたら、その分のみが悪くなることもありますよ。
いかがでしょうか?


時間を開けて、たくさん飲んでくれるということわけではないようでしたら、ちょこちょこ飲ませていただくのもいいかもしれません。
トータル量が多くなる方で進めてみていただけたらと思います。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2023/11/1 10:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家