閲覧数:424

ミルクを嫌がって飲んでくれない。

moco
生後4ヶ月の男の子をミルクと母乳の混合で育てています。
 ミルクを飲まなくても栄養不足や脱水にならないかを教えていただきたいです。

 月齢が小さいときからミルクは好きではないようであまり飲みがよくありませんでした。好きでない中でも頑張って飲んでいました。
しかし、 1週間前くらいからミルクを飲むのをいつも以上に嫌がるようになりました。哺乳瓶を口に近づけるとのけぞってしまい泣き出してしまいます。時間を空けても哺乳瓶を咥えてくれません。前回の授乳から5時間経っており、あきらかにお腹が空いて泣いている時でさえ飲もうとしません。

 現在、母乳とミルクを合わせて1日に400〜600ml程度しか 飲むことができません。
母乳は毎回スケールにて測定しており、1日に200ml前後です。
体重も毎日測っていますが、減ったり停滞してしまっております。 
機嫌は良く、あやすとよく笑うので元気はあるようなのです。ただ、あまりにも飲まないのでとても心配になっています。小児科を受診するべきでしょうか。

2023/10/31 18:23

宮川めぐみ

助産師

moco

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます。

いま体重は5870gです。産まれたのが2084gなので大きくなってはいるのですが、ここ最近が横ばいまたは減ってしまっています。
  授乳回数は、5回を目指していますがミルクを飲まないことがあるため4回になってしまうこともあります。
また夜間授乳については3ヶ月に入った頃からまとめて寝てくれるようになり、起こしても母乳やミルクを飲んでくれないためやめています。 

4ヶ月に入りたてなのですが、この時期はどのくらいの量を1日に飲めたら良いのでしょうか? 

日中も寝ていることが多いのでお腹が空くような工夫をしてみます。また  このままあまりにも飲んでくれないようならば小児科を受診してみたいと思います。 

2023/11/1 12:46

宮川めぐみ

助産師

moco

0歳4カ月
ご返答ありがとうございます。 1日に必要な哺乳量を知ることができてよかったです。目安がわかると安心できます。ありがとうございます。 まずは教えていただいたことをやってみて、体重の増加が見られないようであれば小児科を受診します。 ありがとうございました。 

2023/11/2 7:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家