閲覧数:798

発達について

みい
生後11ヶ月の男の子の赤ちゃんがいますが、精神面の発達に不安があります。
まずは、全く真似っこをしてくれません。
具体的には指差し、バイバイ、いただきます・ごちそうさま、 手を挙げてはーい、こんにちは等です。
教えて、見せているつもりですが、あまり見てくれもしません。
上記の素振りを見せても笑うだけだったり…
また人見知りもなく、みんなに愛想が良いです。
あまり見たことない人には、じーっと視線を見つめたりはありますが…
 後追いもたまにで、毎回はせず、結構1人でへっちゃらで遊んでたりもします。
抱っこもあまり求められたことはないです。たまに自分から手を広げたりはしますが…
呼びかけも、反応する時、しないときとまちまちです。
 でもあやせば笑うし、よく笑う子だとおもいますが、支援センターなどいっても、他のママの方をいつも見ているのが少し気になっています。
あとは、他の赤ちゃんにもあまり興味示さず(よく支援センターなどで、赤ちゃん同士髪引っ張ったりとか顔触ったりしてるのを見ますが、あまりしない)、どちらかというと大人の方ばかり見ています…
 1人目なのでつい不安になってしまいます。
 
まだ様子を見ていて問題ないでしょうか?
男の子だから少し成長ゆっくりなのかなとかも思ってますが、次の検診が1歳半と少し空くので不安です。

2023/10/31 10:36

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

みい

0歳11カ月
回答ありがとうございます。
確かに、赤ちゃんの発達はかなり個人差があるとはよく思っていました。
ひとまずは、保健センターで一旦話だけでも聞いてみようかと思います。 

2023/11/2 18:11

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家